最新更新日:2024/05/15
本日:count up190
昨日:223
総数:583268
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

3年生だより

こんにちは。今日もいい天気ですね。そつ業式も終わって、今日の先生たちは,みんなのつくえといすの入れかえをしました。来年のじゅんびはバッチリです。みんな来年はどこの教室かな?今から楽しみですね! 
 先生たちの絵しりとりは少しむずかしかったかな?みんなもだれかに分かりやすく、つたわりやすい絵を描けるようになりましょう。答えを見て,よそうが合っていたかどうかかくにんしましょう。みんなもぜひ友達や家族といっしょに絵しりとりをやってみてね!
 今日は,『漢字クイズ』です。魚へんに雪をくっつけた「鱈」という漢字は「たら」と読みます。理由は、「たら」という魚が雪のように白い体をしているからだと言われています。このように,魚へんの漢字は魚の名前を表していることが多いです。また,漢字の組み合わせにもちゃんと意味があるのです!さて,次の漢字は,何の魚を表しているでしょう?きっとみんなも知っている魚ですよ!

1.鮃   2.鮪   3.鯨   4.鯛 

5.鮫   6.鯖   7.鰯   8.鯉


画像1 画像1

3年生だより

 こんにちは。今日もいい天気ですね。今日の先生たちは,明日のそつ業式のリハーサルと,自主登校教室の見守りをしていました。明日は6年生のお兄さんお姉さんと,そのお家の人と先生たちでそつ業式をします。みなさんは家で6年生のそつ業をおいわいしてくださいね。
 
 さて,きのうの漢字パズルはどうでしたか?むずかしかったですか?漢字の形だけではなく,言葉もおぼえられる楽しいパズルです。他にも自分で作ってみたり,同じようなパズルをさがして取り組んでみたり,漢字で遊んでみてくださいね。
 今日は,『絵しりとり』です。みなさんは『絵しりとり』を知っていますか?絵だけでしりとりをします。先生たちで少しやってみました。さて,それぞれ何の絵でしりとりがどうつながっていくか分かるかな?ぜひ考えてみましょう。そして,これは紙とえんぴつと人がいればできます。相手にわかりやすい絵をかく練習にもなります。ぜひ兄弟やお家の人と楽しく取り組んでみてくださいね!

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生だより

 こんにちは。今日もいい天気ですね!!
 今日の先生たちはかたづけをしたりそうじをしたり,学校をきれいにする活動をしていました。みなさんも体を動かしてけんこうな一日をすごしてくださいね。

 さて,昨日のローマ字しりとりはどうでしたか?ローマ字はしっかりおぼえていましたか?これからコンピュータを使っていくときにローマ字を使いますので,しっかりおぼえていきましょう。もし,家でコンピュータを使うきかいがありましたら,ゆっくりでもいいのでキーボードでローマ字入力をして,少しずつ身につけるといいですね☆

 では今日は漢字パズル第2だん!チャレンジ問題もありますので,がんばって取り組んでください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生だより

 こんにちは!朝,雨がふったなんてしんじられないくらい晴れていますね。でも風は強くてつめたいですね。しょく員室を出ると寒いなぁと感じます。
 今日の先生たちは,教室のかたづけをしたり,そうじをしたりしていました。いつもとちがう生活の中にも楽しみを見つけて元気よくすごしてくださいね。

 では,今日のチャレンジ問題です。先週の理科の答えものせておきますね。「あれ?こんな言葉あったかな?」と思う言葉はぜひ調べてふく習しておきましょう。
 今日のチャレンジ問題は2つ。1つはリコーダーです。来年からもリコーダーは続けて学習していきますので,気晴らしがてら練習しておきましょう。
 2つ目はローマ字です。先生がローマ字とイラストをかいた「ローマ字しりとり」を出しておきますので,あてはまるローマ字を考えてみましょう。また,自分でもローマ字を使ってしりとりしてみましょう。
 では,また明日!

 <チャレンジ1> リコーダーの練習をしよう。
1 リコーダーワークp.16 「ひらいたひらいた」
2(チャレンジ)リコーダーワーク p.19 「思い出のアルバム」

<チャレンジ2> ローマ字しりとり
※3まい目の写真を見てね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】 今週もがんばりましょう!

 おはようございます!りんじ休校になって二週間。生活リズムは整っていますか?9日(月)にも出した『けんこうな一日の生活のしかた』をいしきしましょう。
 さて,先週一週間,先生たちからのチャレンジ問題として,毎日いろいろな問題を出してきました。取り組んでくれていますか?毎日何がいいかな〜楽しく学べる問題はないかな〜と考えているので,みなさんも楽しく取り組んでくれるとうれしいです。
 そして2月28日に出した宿題ですが,二週間でどのあたりまで進みましたか?もう終わってしまった子もいるかもしれませんね。そういう子はホームページの問題や自学に取り組んでください。
2月28日に出した宿題は,今日までに,計算ドリル16ページていど,漢字ドリル20ページていど,その他プリント等が2/3ていどが終わっていると,いいペースですね!今週はさらに進めて全部終わらせてしまいましょう!目安は1日ドリル2〜3ページ(計ド・漢ド合わせて)です。がんばりましょう!
ずっと同じしせいですごさずに,ストレッチをしたり,かたづけをしたり,体を動かすこともしながらきそく正しい生活をしましょう!今週もがんばろう!
先生のチャレンジ問題は午後にだしまので,お楽しみに!

3年生だより

 こんにちは。今日もいい天気でしたね。今朝,東京では桜がいちりんさいていたというニュースを見ました。しょく員室から見える桜はまだまだのように見えますが,あたたかい日が続くと一気に花さくかもしれませんね。
 
 さて,昨日の漢字パズルはどうでしたか?今,少しレベルアップした問題も考えているので,来週をお楽しみに!
 今日は理科の問題です。テストにのっていたクロスワードパズル(理科)です。理科の言葉を覚えていますか??<タテのかぎ><ヨコのかぎ>をよく読んで,あてはまる言葉を考えましょう。クロスワードの数字が入ったマスからたてに書く言葉のヒントが<タテのかぎ>,同じ数字のマスからよこに書く言葉のヒントが<ヨコのかぎ>ですよ。文字数はクロスワードを見ればわかるので,理科の言葉を思い出して取り組んでくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生だより

 こんにちは!今日もいい天気ですね!今日,先生たちは卒業式のじゅんびをしました。いすを出したり,じゅうたんをひいたりしました。みなさんは何をしてすごしましたか?自主登校教室に来てがんばっている子もいます。今日からお弁当の時間には少し外で遊ぶようにもなり,元気に外へ出ている子もいました。みなさんも家の中でも少し体を動かしたりして健こうに気を付けてすごしてくださいね。

 さて,昨日の算数クイズはどうでしたか?大野先生の6秒を上回る結果を出した子はいましたか??世の中には他にもいろいろな算数クイズや数字を使ったクイズがありますので,ぜひ調べて取り組んでみてくださいね!(昨日の答えは写真を見てね!)

 今日は予告していた漢字クイズです。(例)を参考にして,問題をといてみましょう。全部3年生までに学習した漢字ですよ〜!ヒントは漢字ドリルです。考えてみてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生だより

 こんにちは!今日の天気は晴れ!とてもいい天気です。でも花ふんしょうがひどい美里先生としてはちょっとつらい日です・・・。目がかゆい〜!!でも花ふんは新しい木がうまれるためにとっても大切なもの。先生がつらいなぁと思う分,どこかで新しい木がうまれてくると思えば,がんばってたえよう!と思います。

 さて,こんないい天気の一日。先生たちは朝から学級文庫のいどうをしました。新しい学年のクラスに合わせて学級文庫を入れかえました。実は毎年,5・6年生の図書委員の人たちがしてくれていた作業です。4年生の教室にどんな学級文庫があるか楽しみですね。

 では,今日の問題を出しましょう。そういえば昨日の地図記号クイズはどうでしたか?しっかりおぼえていましたか?たくさんの地図記号があるので,学習していない記号についても調べておくといいですね!
 今日はふたたび算数クイズです。2問出します。楽しみながら取り組んでください。

<第一問> 次の計算を,できるだけ早く,しましょう。
1+2+3+4+5+6+7+8+9+10=?

ちなみにりえ先生は前からじゅんに計算して、46秒かかりました。そして大野先生は工夫して計算してなんと、6秒!です。大野先生のように6秒で答えを出すために,どのようにくふうして計算したらいいか考えてみましょう。

<第二問> 左の数字は,【3でわり切れる数】,右の数字は,【3でわり切れない数】です。【3でわり切れる数】にきょう通する特ちょうを見つけましょう。

【3でわり切れる数】  【3でわり切れない数】
 123         121
 456         545
 789         797
3213        1234
7665        4567
8979        8912

特ちょうは見つかったかな?
見つけられたら,次の数字が,3でわり切れる数か,わり切れない数かを答えてみましょう。
234
345
567
678
891
912
123456789

本当に【3でわり切れる数】かどうかは計算機でたしかめてみましょう。

 頭のたいそうをしたら,体のたいそうとして少し体を動かしたりストレッチしたりしましょうね!では明日は漢字クイズの予定、です。楽しみにしていてくださいね!
画像1 画像1

3年生だより

こんにちは。今日はあいにくの雨もようですが,みなさん元気にすごしていますか?
今日のお昼ご飯は何でしたか?美里先生はサンドイッチでした。朝からがんばって作ってきましたよ〜。お昼ご飯も食べて午後からも元気にがんばります!!

 さて,きのうの算数のチャレンジ問題には取り組みましたか?算数では,答えがまちがっていたら『なんでその答えになるのかな〜?どうやって考えたらいいのかな〜?』と考えることが大切です。答えがあっていた人は自信をもって,まちがっていた人はぜひどうしてか考えて,次に同じような問題に出会ったら答えが出せるようにしておきましょう!
 それでは,今日の問題です。今日は大野先生手作りの『地図記号クイズ』です。一学期に学習した地図記号はおぼえていますか??四年生から地図帳をもちます。今のうちに地図記号をふく習しておきましょう!!

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 今日のチャレンジ

画像1 画像1
 こんにちは!今日はぽかぽかして気持ちのいい天気ですね。とてもいい天気だったので,先生たちはみなさんの白衣のせんたくをしていました。しっかりかわいてくれることでしょう。
 そろそろお昼ご飯も食べてそろそろねむくなる時間でしょうか・・・。自主登校教室に来ている子も,お弁当を食べ,気分を変えて自習をがんばっています。ちなみに先生たちも毎日お弁当です。今日の大野先生のおかずはギョウザでした。おいしかったそうです〜!みなさんのお昼ご飯は何でしたか?しっかり3食食べましょう。

 さて,家での学習ですが,宿題もつかれたな〜・・・もう終わっちゃうな〜・・・なんて子もいるかもしれません。ですので,先生たちから少し問題を出していこうと思います。
 今日は,今までのテストにあったチャレンジ問題です。算数のテストからさがしてきました!わからないところなどは調べながらぜひチャレンジしてくださいね!

画像2 画像2

3年生 今週もがんばりましょう!

 おはようございます!りんじ休校になって一週間がたちました。どのようにすごしましたか?少しは生活になれてきたましたか?
 美里先生は今朝6時に起きました。みなさんは何時に起きましたか?りんじ休校ですが,学校に来ていたときと同じ時間に起きるなど,生活リズムを整えましょう。保健の学習で学んだ『けんこうな一日の生活のしかた』を思い出して取り組みましょう。
 また,身の回りの整理整とんはしていますか?家でも学習できるかんきょう作りをしましょう。自分のつくえや,部屋など,かたづいていますか?美里先生のつくえ(2月28日のまま)と同じではいけません。りえ先生のくつえと同じようにきれいしましょう。かたづけやそうじ等で体を動かすことも大切ですね。

 さて2月28日に出した宿題ですが,どのあたりまで進みましたか?
今日までに,計算ドリル8ページていど,漢字ドリル10ページていど,その他プリント等の1/3ていどが終わっていると,いいペースですね!
 今週はさらに上と同じぐらい進めて終わらせるといいと思います!目安は1日ドリル2〜3ページ(計ド・漢ド合わせて)です。がんばりましょう!
 学校の自主登校教室に来てがんばっている子もいます。お家でがんばっている子もいるでしょう。たまにはストレッチをしたり,かたづけをしたり,体を動かすこともしながらきそく正しい生活をしましょう!今週もがんばってくださいね!

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学び3年生

4年生に向けて自分ががんばろうと思うことにしっかり取り組みましょう。
ドリルは書き込みですが、書き込まずにノートにくり返し取り組んでもかまいません。
生活リズムを整えて、毎日こつこつがんばってくださいね。

・漢字ドリル・・・全て(書き込み)漢字の形をよく見て丸つけもしましょう。
・計算ドリル・・・20・21以外全て(書き込み)丸つけもしましょう。
         ※22・23(そろばん)はやりたい人だけ取り組んでください
・ローマ字練習帳、書写ノート、計算のたしかめ、漢字の小プリントなど
      ・・・やり残しがある人は全て終わらせましょう
・自学ノート・・・自分が勉強したいと思う内容に取り組みましょう。


高学年編はもうちょっとまってね。

今日の給食

 今日の給食のメニューは、ごはん、ぎゅうにゅう、あつあげのそぼろあんかけ、しゅんぎくのツナあえ、おことじる、きんかんでした。
 2月8日は事始めで、正月の行事を終えて農作業を始める日だそうです。事始めには無病息災を願ってお事汁を食べるようです。寒い時期だからこそ、体をあたためる芋や野菜、小豆など具だくさんでした。
 今日は3年生の様子です。以前の「みかん発表会」に向けて、「きんかん」を調べていた児童もいたようです。こうやって学習と生活が結びついていくことが本当の学びになっていきますね。でも、3年生と話していたら、きんかん」を食べたことがない児童が多いようでした。給食を通して、学んでいくことも多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(火)今日の学び 3年生 みかん発表会

 今日は授業参観でした。各学年の様子をお伝えします。
3年生はみかん発表会でした。1年間を通して、総合的な学習の時間でみかんについて学んできたことを発表しました。
 総合的な学習の時間の目標の一つに「学び方を学ぶ」というものがあります。3年生はこれまでに本やインターネットを通して学んできました。そしてそれを発表する方法も学んできました。その成果が今日の発表だったと思います。
画像1 画像1

歴史民俗資料館に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は歴史民俗資料館に昔の道具の見学に行きました。電気がなかったころの道具についてたくさんの話を聞きました。また展示してある道具を見て、気になる道具の写真も撮りました。
 氷冷蔵庫や、洗濯板、たらい、行灯などを説明してもらいました。行灯の話では、火種を作るための火打ち石を打つところも見せていただきました。また、黒電話の話もありました。黒電話は美里先生が子どもの頃、家で使っていましたが、大野先生たちは昔の道具の資料としてしか知りませんでした・・・。懐かしさを感じながら見ていましたが、子どもたちはダイヤルがジーコロジーコロ回るのを面白そうに見ていました。黒電話は電源がないので、災害時に有効だということで、見直されているという話もありました。
 これから学校の授業で、自分で撮影した道具の写真などを利用して、昔の道具についてさらにまとめていきます。

今日の学び 3年生

 3年1組は総合を行っていました。パソコン室で、みかんについてのプレゼンをつくっていました。これまでに学んだ内容をまとめて、2月4日の授業参観で発表するようです。
 2組は体育の授業でした。今週末から始まる「8の字跳び週間」に向けて、練習していました。縄に入るタイミングが難しいこととと、中央ではなくで手前で跳んでしまい、縄にひっかかってしまう児童が多いようです。ご家庭でもぜひアドバイスをしていただけたらと思います。
 3組も総合を行っていました。教室でタブレットや本をつかって、これまでの学習内容をまとめたり、さらに調べたいことを調べたりしていました。総合では、内容を学ぶことも大切ですが、学び方や発表の方法を学ぶことも大切です。
 
画像1 画像1

今日の学び2

画像1 画像1
3年生は午後からキックベース大会を行っていました。
チームワークよく声をかけながら、楽しんでいました。
ホームラン級のキックをする児童も何人かいて、びっくりしました。
ご家庭でもどのようなプレーがでてきたのかぜひ聞いてみてください。

今日の学び2

画像1 画像1
今日の給食の時間に3年1組と2組に栄養士さんの訪問がありました。
バランスよく食べるために必要なことを学びました。
ぜひご家庭でも話題にしてください。栄養士さん、ありがとうございました。

12月6日(金)今日の学び

 本校では12月10日(火)まで人権週間です。
 今日3年生は、人権擁護委員の方に来校いしていただき、人権についての学習をしました。
アンパンマンで有名な、やなせたかしさんがつくった歌「世界をしあわせに」という歌を歌ったり、「差別のない世界」という実際に合った話から作られたアニメを見たり、人権かるたの言葉を考えたりしながら、人権について考えました。
 社会科的に言えば、人権は私たち人間が長い時間をかけて獲得してきた権利です。その権利を大切にしていきたいものです。

下記は「世界をしあわせに」の歌詞の一部です。メロディーはお子様に聞いてみて下さい。

人権まもる まもる君
やさしいこころ あゆみちゃん
みんなで守る 手を取り合って
世界をもっともっと
しあわせにしよう

人権擁護委員の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1

今日の学習発表会 3年生

3年生 「明日へJUMP!」
3年生になって新しく学んだことをスライドや群読、合唱を通して発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441