最新更新日:2024/04/26
本日:count up11
昨日:97
総数:580706
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

9月24日(木) 糸電話

画像1 画像1
 子どもの頃によく遊んだ糸電話。3年生の子どもたちが糸電話をつないで、話しかけています。楽しみながら理科の勉強につないでいきます。

9月18日(金) ローマ字の学習

 3年生では国語科でローマ字の学習を行います。今は、のばす音の学習をしています。たくさん覚えることがありますが、繰り返し練習をしています。
画像1 画像1

9月17日(木) ダンスの練習

 3年生は体育発表会で発表するダンスの練習にはいっています。動きの確認をしながら楽しそうに練習をしています。
画像1 画像1

9月8日(火) 音のふしぎ

 3年生の理科では、音の大きさと物の震えについて学習をします。今日は、最初の導入の授業です。子どもたちは、自分の興味のある楽器を鳴らして、そのときどんなことが起こるのか気付いたことを話し合いました。
画像1 画像1

9月3日(木) まきじゃくを使って

 3年生の算数科では、まきじゃくを使って大きいものの長さや距離を測りました。測る前に自分で長さを予想し、長さの感覚をつかませました。
画像1 画像1

9月3日(木) 外遊び

 3年生の子どもたちが昼休みの時間、遊んでいる様子です。本日は久しぶりに熱中症の心配もなく、外で遊ぶことができました。みんないい表情をしています。
画像1 画像1

9月1日(火) I like blue.

 3年生の外国語活動の授業の様子です。色の英語の表現について、フラッシュカードを使って、繰り返し発音の練習をしていました。
画像1 画像1

8月28日(金)くらしを守る

 3年生では、社会科の「くらしを守る」の単元に入っています。私たちのくらしを守る消防署や警察署の働きについて、これから学習を深めていきます。
画像1 画像1

8月26日(水) 人間を正確に描こう

 3年生の図画工作科の様子です。3年生ぐらいになると、正確に絵を描くことができるようになってきます。抽象的、概念的に絵を描くのではなく、本物と同じように描く訓練をしています。
画像1 画像1

8月7日(金) 図書館の本の貸し出し

画像1 画像1
 夏休み中、本を2冊借りれることになっています。3年生の子どもたちが、夏休みに読む本を選んで借りていました。

8月6日(木) ゴムのはたらき

 3年生の理科、ゴムのはたらきの授業の様子です。ゴムを増やしたら、どれだけ距離が伸びるのかみんなで競争しています。体育館全体で楽しみながら理科の学習ができました。
画像1 画像1

7月29日(水) 音楽のモジュール

 2,3年生の朝のモジュールの様子です。今は、2年生は鍵盤ハーモニカ、3年生はリコーダーの練習に取り組んでます。
画像1 画像1

7月28日(火) 江南市のよいところ

画像1 画像1
 3年生では、社会科で市の様子について学んでいます。子どもたちに江南市のよさ・特色について聞いたところ、次のような意見がでました。

 ・大きい病院がある。
 ・田畑が多い。
 ・曼陀羅寺など観光する場所がある。
 ・すいとぴあ江南、フラワーパークがある。
 ・交通が便利
 ・図書館がある。
 ・不便を感じない

 自分たちが住んでいる市の特色について、授業を通して知識を増やしていきたいです。

7月27日(月) ローマ字の学習

 3年生で初めて学習することの一つに、ローマ字の学習があります。ローマ字練習帳を使いながら、一文字ずつ学習をしていきます。初めてアルファベットを書くことは、子どもたちにとっては難しいことかもしれません。
画像1 画像1

7月27日(月) 朝のリコーダー

画像1 画像1
 3年生の朝のモジュールの時間のリコーダー練習の様子です。担任の先生が楽譜に階名をかいて、丁寧に教えています。繰り返し練習をしていきます。

7月21日(火) 鍵盤ハーモニカ、リコーダーの練習

 朝の会の風景です。2年生では鍵盤ハーモニカ、3年生ではリコーダーの練習をはじめています。
画像1 画像1

7月20日(月) 風やゴムのはたらき

 3年生の子どもたちが、理科のキットを作って、風やゴムの働きについての実験を行いました。サーキュレーターで風を受けた車がどこまで進むのか距離を測りました。
画像1 画像1

7月17日(金) ハードル走

 3年生のハードル走の様子です。何度も練習して、リズムよく跳ぶことの練習をしています。ハードル走は、スピードを落とさずに、またぐように走り抜けるのがこつですね。
画像1 画像1

7月16日(木) マット運動

 3年生の子どもたちが、マット運動に挑戦しています。いろいろな場を設定し、自分のレベルにあった技を何度も挑戦していました。
画像1 画像1

7月13日(月) How many 〜?

画像1 画像1
 3年生の子どもたちが、外国語活動の時間、「How many 〜?」と問われ、英語の数の伝え方について、学んでいました。カードを使いながら、数の表現の仕方を身につけています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441