最新更新日:2024/04/26
本日:count up32
昨日:100
総数:580547
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

3/17(木) 5年 卒業式前日の準備

画像1 画像1
5年生が、明日の卒業式のために、5限に準備をしてくれました。体育館や通路、脱履などを、きれいにしてくれました。

3/15(火) 5年 貿易ゲームを通して、世界の状況を体感しよう

画像1 画像1
5年生は社会で「輸送と貿易」について学習した後に、貿易ゲームを行いました。与えられた資源を使って通貨をつくり、世界銀行で売ったり、資源を購入したりして、経済や資源の差を実体験しました。また、通貨の価値が下がることで、どのようなことがおきるのか、どのように他の国と貿易をしていくのかを考えました。

3/7(月) 5年 体育

画像1 画像1
5年生の体育の様子です。走り幅跳びをしています。新しく砂をいれていただいた砂場で、思い切り跳んでいます。また、教師用タブレットで、自分が跳んだ映像を15秒遅れで見ることができるようにしています。子どもたちは、自分が跳んだ後に、映像でフォームを見て、どこに気をつけるかを考え、次にいかすことを意識して跳びました。

2/21(月) 5年 算数「速さ」

画像1 画像1
5年生の算数は、「速さ」の学習に入りました。時間と道のりの関係から速さの比べ方を考えました。動物が走る速さを比べたり、人と比べたりして、実際の速さのイメージもしながら考えました。

2/17(木) 5年 算数

画像1 画像1
5年生は、算数で「円柱と角柱」の学習をしています。底面や側面という用語を知り、その形や位置関係などについて考えました。デジタル教科書の動画も使い、底面や側面の様子を確認しました。

2/14(月) 栄養教諭訪問

画像1 画像1
今日は、北部学校給食センターから栄養教諭の先生にきていただき、5年生の学級でリモートでお話を聞いたり、意見を発表したりしました。「あたまのスイッチ」「からだのスイッチ」「おなかのスイッチ」の3つのスイッチを知って、バランスのよい朝ご飯をたべることの大切さについて学びました。

2/9(木) 5年授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は算数で帯グラフと円グラフの学習をしています。帯グラフと円グラフを読み取ったり比べたりして、考察しました。
理科は電磁石のまとめに入りました。電磁石で学習した内容を確認しました。
総合的な学習の時間は、子どもたちが、自分たちでChromebookを操作し、プレゼンを使っての発表練習をしました。相手への伝え方も工夫して練習しました。

2/2(水) 5年算数

画像1 画像1
5年生は、算数で円周率の学習をしています。今日は、大きさの違う円の円周の長さを測り、直径との関係を調べました。

1/28(金) 5年 理科

画像1 画像1
5年生は、理科で電磁石を作り、電磁石が鉄を引き付ける力をもっと強くする方法を考えました。

12/16(木) 5年 家庭科

家庭科で小物をつくりました。生活に活用できるものや置物など、自分でイメージしたものが完成しました。
画像1 画像1

12/8(水)5年福祉体験 サウンドテーブルテニス

 本日も社会福祉協議会の方と講師の方をお迎えして、サウンドテーブルテニスを体験しました。子どもたちは、耳を澄ませて球の鈴の音を聞きながら、ラケットを振るのはなかなか難しいと感じました。
 最後に、指示役とラリーを打つ役に分かれて、全員が講師の方とのラリーを楽しみました。2学期は、たくさんの福祉体験をすることができ、子どもたちはより身近に「ふくし」について考えることができました。
画像1 画像1

12/7(火) 5年福祉体験 ボッチャ・車いすバスケット

 5年生は福祉への理解を深めるために、講師の方をまねいて福祉体験をしました。

 11月30日と本日8日の午前中は、くるみの里の方を講師に招いて、ボッチャを体験させていただきました。講師の方の指示で「ランプ」と呼ばれるボールを転がすレーンの向きや角度を調整します。講師の方の正確で見事な指示に子どもたちは感動しました。
 8日の午後から、プロの車いすバスケットボールチーム「名古屋ワールドBBC」の方を講師に招いて、車いすバスケットの体験をおこないました。ワールドBBCの方の試合を間近で観戦し、その迫力とスピード感に大きな歓声があがりました。その後は、講師の方に優しく教えてもらいながら、実際に競技用車いすに乗って、ランニング、シュート練習をし、最後は試合をおこないました。
 子どもたちは、すばらしい体験をすることができました。
画像1 画像1

11/12(金) 5年 秋の校外学習「レゴランド・ジャパン」

画像1 画像1
 5年生は秋の校外学習で、レゴランド・ジャパンへ行ってきました。
 班別行動では、プログラミング学習をしたり、レゴを作る工場を見学したり、レゴでつくられた世界の建造物の前で写真を撮ったりして、楽しく活動しました。
 どの班も、マナーや時間を守って行動できました。
 お弁当の準備など、ありがとうございました。

11/9(木) 5年算数

5年生は算数で「面積」の学習をしています。三角形、台形、平行四辺形、ひし形の面積の求め方を考え、求積公式を導きます。写真は、ひし形について学習しているところです。子どもたちは、いろいろな求め方を考え、公式を導いていました。
画像1 画像1

10/27(水) 5年救急講習

消防署の方に来ていただき、3年生〜6年生の児童に、救急講習を行っています。今日は、5年生が講習を受けました。AEDの使い方や心臓マッサージの方法について教えていただきました。消防署の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

10/23(土) 5年生 絆が深まった体育発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、今まで、仲間と協力しながら、ランニングパスの練習をしてきました。発表では、1人1人が仲間のことを考えながら、声をかけ合い、パスをすることができました。
 門弟山ソーランは、大きく体を使って、ダイナミックに踊ることができました。最後の決めポーズ、みなさんとっても輝いていました。
 今週は野外学習もあり、ハードな一週間でしたが、5年生の絆が深まったように感じました。ゆっくり休んで、また火曜日元気に会いましょう。

10/21(木) 5年生 野外学習 到着式

画像1 画像1
 10時半ごろ、元気に登校して、4限に到着式を行いました。
校長先生が、「自然の家の所長さんが、とてもきれいに施設を使うことができ、素晴らしいですねとおっしゃっていました。」とお話をされました。子どもたちはとても嬉しそうでした。
 また、各学級で2日間の振り返りをしました。「マナーを守ることができた」「仲間との絆を深めることができた」と伝え合いました。

 保護者の皆様、ご準備やお迎えのご協力、本当にありがとうございました。

10/20(水) 野外学習 学校着

子どもたちは、野外学習の2日間の体験を通して多くのことを学びました。めあての、考えて行動したり、友達と協力したり、相手のことを思いやったりする場面をたくさん見ることができました。この2日間の経験をこれからに繋げていきたいです。今日帰ったら、思い出を家族に話してほしいと思います。
子どもたちをあたたかく送り出してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。また、お迎えのご協力をいただきまして、ありがとうございました。
到着式は、明日21日に行います。
画像1 画像1

10/20(水) 野外学習 一宮東IC

順調で、一宮東インターを14時23分におりました。
画像1 画像1

10/20(水) 野外学習 大府PA

大府パーキングでトイレ休憩をとり、大高料金所を通過しました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441