最新更新日:2024/04/26
本日:count up50
昨日:100
総数:580565
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

3/17(木) 6年修了式

画像1 画像1
6年生の修了式を、1限に行いました。代表児童が校長先生から修了証をもらい、お話を聞きました。体育館から教室に戻るときに、養護教諭から、成長の記録を受け取りました。成長の記録には、1年生から6年生までにの発育の記録が書かれています。
明日は、卒業式です。

3/1(火) 6年 奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5時間目に、6年生は奉仕活動を行いました。エアコンのフィルターの掃除やChromebookのコードのシール貼り、新しい教室の準備や廊下の床の黒ずみとり等を行いました。6年間お世話になった門弟山小学校や送る会で6年生のために思い出に残るメッセージをくれた下級生に感謝の気持ちを込めて活動しました。

2/7(月)保健の授業

画像1 画像1
 6年生は今日の5時間目に、各教室で保健の授業を行いました。内容は薬物乱用防止についてです。江南警察署からお借りしたDVDを見たり、教科書を読んだりして、薬物を乱用すると体や心にどんな害があるのかを学びました。

2/2(水) 中学校入学説明会

6年生は、今日、中学校入学説明会の学校紹介を動画で見ました。一日の流れや教科、部活動、生徒会等について、中学校の生徒が紹介してくれていました。子どもたちは、真剣に話を聞いていました。6年生のためにつくってくれた中学生の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1

2/2(水) 6年図工・算数

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の図工と算数の様子です。
図工は、版画の印刷に入りました。子どもたちは、丁寧に彫って作品を仕上げています。
算数は、教科書最後の発展問題に取り組んでいます。この後、小学校の学習のまとめをしていきます。

1/28(金) 6年 体育

画像1 画像1
6年生の体育の様子です。跳び箱を跳ぶフォームや着地等を意識して取り組んでいます・

1/26(水) 6年図工「版で広がるわたしの思い」

画像1 画像1
6年生は、「門弟山小のベストシーン」(6年間の思い出)を版にしています。卒業に向けて、一人一人の思いを表現しています。

12月21日(火) 6年 学年集会

画像1 画像1
 2学期学年集会を行いました。今回の企画は、『クラス対抗レクリエーション大会!』実行委員が休み時間中にたくさん話し合い、11のレクを考えてみんなで楽しみました。2学期最後に各学級の絆がより深まった会になりました!

12/16(木) 6年 外国語

外国語の時間に、英単語のスペルや発音の学習をしています。間違えやすいところを確認しながら、発音練習をしました。
画像1 画像1

12/15(水) 6年 未来のわたし

画像1 画像1
未来の自分を想像して表した作品が、完成に近づいてきました。仕上げにニスを塗って、完成です。将来の夢を考えるよい機会となっています。

11/18(木)修学旅行 まとめの集会

画像1 画像1
6年生は、修学旅行の「まとめの集会」をおこないました。
3時間目に「心に残った見学場所」や「My best ごはん」等のアンケートをとり、それをもとに振り返りをしました。この経験を今後につなげていきたいです。
ご参観いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

【実行委員より】
 ずっと楽しみにしていた修学旅行が終わりをつげました。私たちにとって、修学旅行は初めての宿泊学習であり、最大のイベントでした。

 奈良では、法隆寺の五重塔は、思ったよりも大きく、すごくびっくりしました。班別行動の時間では、役割をきちんと守って行動できました。そして、東大寺では、圧倒的な迫力の大仏を見て、ただただ感動するのと同時に、こんなにも大きなものが千年以上も大切に守られてきたことに感謝の気持ちがあふれてきました。

 京都での見学した場所は、だれもが教科書などで一度は目にしたことがある場所でしたが、本物はやはり違いました。私たちは、心を一つにして規則を守りながら行動することの大切さを改めて学ぶことができました。仲間とともに楽しみながら「歴史を学び、最高の思い出づくり」をすることができました。そして、親から離れた場所でも、自分たちで考え行動し、「青春の一歩をふみだす」ことができました。
 修学旅行で学んだことや経験したこと、体験したことを、残り少ない小学校生活やこれから新しい仲間をつくりあげていく中学校生活にいかしていきましょう。

11/17(水) 修学旅行 学校に帰着しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生はほぼ時間どおり、学校に帰着しました。
 子どもたちは、修学旅行2日間の体験を通して多くのことを学びました。京都や奈良では、実際の歴史ある建造物を見たり、説明を聞いたり、質問したりして、一生懸命学びました。また、自分たちで考えて行動したり、友達と協力したり、マナーを守って行動したりすることができました。この修学旅行での経験をこれからに繋げていきたいです。今日帰ったら、修学旅行の思い出を家族に話してほしいと思います。
 子どもたちをあたたかく送り出してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。また、お迎えのご協力をいただきまして、ありがとうございました。
 到着式は、明日18日に行います。

11/17(水) 修学旅行  一宮木曽川IC

16時47分に一宮木曽川ICをおりました。
画像1 画像1

11/17(水) 修学旅行 一宮JC

画像1 画像1
16時40分に一宮JCを通過しました。

11/17(水)修学旅行 多賀SAを出発しました

画像1 画像1
多賀SAでトイレ休憩をとり、15時57分に多賀SAを出発しました。

11/17(水)修学旅行 清水寺を出発しました

14時40分に清水寺駐車場を出発しました。 
写真は、「今から帰ります!」の子どもたちの合図です。
バスの中では、京都のお話をガイドさんから聞いたりDVDを聴いたりしてゆっくり過ごします。
画像1 画像1

11/17(水)修学旅行 買い物

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食後は、清水坂で買い物をしました。
一生懸命、選びました。

11/17(水)修学旅行 2日目の昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食は、清水順正おかべ屋さんで、京料理です。
みんな美味しくいただきました。

【食事係挨拶】
修学旅行も残りわずかです。この「おかべや」さんでは、とうふなどおいしい京都料理を食べられると聞きました。ふだんは食べられない京都の料理にぴったりのご飯を楽しみにしていた人も多いと思います。おいしく味わって食べましょう。

11/17(水)修学旅行 清水寺

画像1 画像1
画像2 画像2
清水寺を見学しました。

【副班長より】
紅葉がとてもきれいでした。上から見た景色もすごくきれいでした。

11/17(水)修学旅行 二条城

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二条城を見学しました。

【班長より】
キュッキュッというウグイスばりの音を聞くことができました。
敷地が大きくて驚きました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441