地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

ウォータークーラー 大繁盛!  【教育後援会寄付】

画像1 画像1
 昨年度、教育後援会より設置していただきましたウォータークーラーが大活躍です。

 ここ最近の暑さにより、生徒の皆さんは授業後や部活動の折に大いに活用しています。

 ありがとうございます。

 熱中症防止のためには、こまめに水分補給をしなければいけません。

 何台あっても助かるウォータークーラーです。

 

 

三校合同推進委員会 【コミュニティー・スクール】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、市民文化会館美術工芸室で北部中学校区三校合同推進委員会を行いました。
 協議内容は以下の通りです。

□ 委員長あいさつ
 ・北部中推進委員長
 ・古北小推進委員長
 ・草井小推進委員長
□ 校長あいさつ(北部中)

□ 実践発表
 ・岐阜小コミュニティー・スクール

□ 質疑応答

□ 閉会あいさつ(草井小)

こどもフェスティバル!

 お客様の喜びは、
  私たちの喜びです!
画像1 画像1

こどもフェスティバル!

 スマイルです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもフェスティバル!

 笑顔です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもフェスティバル!

 ボランティア隊の笑顔が、
   お客様の笑顔に!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもフェスティバル

 楽しいコーナー満載です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもフェスティバル

 各コーナーが、とても工夫されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもフェスティバル!

 笑顔でがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもフェスティバル

 様々なコーナーがあります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもフェスティバル

 がんばってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもフェスティバル!

 こども?
画像1 画像1

こどもフェスティバル!

 大盛況!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもフェスティバル!

 北中生がサポートします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもフェスティバル!

 北中生、大活躍!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場にありました!

 運動場の夜間スポーツ開放の方?の物かもしれません。

 お心当たりの方は、
    北部中コミュニティスクール担当の浅野まで!
画像1 画像1
画像2 画像2

Where is it ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、江南市の環境事業センターで、たい肥をいただきました。

 ここが、どこにあるかご存じですか?

なんと校区内にあります。誠信高校の南西にこの施設がひっそりとあり、
  江南市の環境美化を推進してくださっています。

新種の鯉のぼり!?

 実家に眠っていた毛布を、コインランドリーで洗濯してきました。
アフリカに送って、国際貢献です!

 5/10(水)〜15(月)まで、学校で毛布集めます。ご協力お願いします。

            by Blue Impulse
画像1 画像1
画像2 画像2

ミニ地域貢献!

「先生!草っ きれいになったねえ!」

 と、近所の方に声をかけていただきました。

「少しずつですけど・・・」

とお話をして、また少し、地域貢献をしました。

           By Blue Impulse
   
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回コミュニティー・スクール運営協議会推進委員会 開催!

画像1 画像1
画像2 画像2
下記の内容で第1回北部中学校学校運営協議会推進委員会を開催しました。

1 前年度委員長あいさつ 

2 自己紹介

3 校長あいさつ
 ・「地域と共にある学校づくり」をめざします。

 ・コミュニティー・スクールは「学校運営協議会」を設置している学校です。
  本校は、本年度、準備期間として、来年度、正式にコミュニティー・スクールとなります。

4 委員長・副委員長選出
 □ 委員長
   大脇重雄様が選出されました。
 □ 副委員長 
   白井優子様が選出されました。

5 協議事項
 ・学校運営の基本方針について
 ア 健康体力づくり
 イ みすまるの心
 ウ 学力向上
 エ 地域との連携

  校長より説明を行い、全て承認されました。

 ・年間活動予定

 ・部会の編成について

6 閉会
  

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/8 1年歯科健診・部活動懇談会
6/9 あいさつの日 生徒議会
6/10 尾北支所陸上競技会
6/13 みすまるタイム
6/14 テスト週間・進路学習会(5・6)・みすまるタイム
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348