最新更新日:2024/05/20
本日:count up10
昨日:204
総数:584177
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

保健体育の授業がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健体育の授業で,思春期について学びました。10歳になる子どもたちにこれから迎える心と体の変化について指導しました。とても大切なことですので,ご家庭でも話し合う機会をもっていただければと思います。

介助犬教室がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間に「介助犬教室」が行われました。
 盲導犬,聴導犬とは違い,手先や体が思うように動かない方の手助けをする犬のことについて学びました。日本国内には60数匹しかいないこと,介助犬を養成するのは大変であること等を教えていただきました。
 最後に,介助犬を連れている方の手伝いを積極的にしてほしいというお話がありました。
 子どもたちはさらに福祉についても学んだので,今日をきっかけに行動に移していけることでしょう。

英語活動がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回は,「Do you have 〜」を使って「Go fish」というゲームをしました。0〜20までの数字が書かれているカードを使い,数字を英語で言いながらゲームをしていきます。子どもたちは大変積極的に英語を使い,楽しんでいました。

明日,学習発表会です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は,学習発表会です。4年生は国語の学習も含め,約1か月ほど「ごんぎつね」と関わってきました。明日は,学んだことを生かし精一杯表現できればと思います。体育館は冷えます。どうぞ温かい格好でいらしてください。

認知症徘徊者捜索訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月1日,4年生は「認知症徘徊者捜索訓練」とに参加しました。これは,江南市が行っている訓練で,町で気になる高齢者を見つけたらどのように声を掛ければよいかを体験するものです。今回は代表者6人が,校内に入ってきた「徘徊訓練中」のゼッケンをつけた男性に声をかけました。「今日はいい天気ですね」「私の名前は○○です」「どうされたのですか」等優しく声をかけていました。他の4年生もどのような心構えで接すると良いかを学びました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 あいさつの日
第16回委員会
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441