最新更新日:2024/06/12
本日:count up131
昨日:215
総数:589852
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

6月28日(水)【4年生】総合的な学習の授業の様子

総合的な学習「クロスロードを通して、被災したときの行動を体験しよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月28日(水)【4年生】社会の授業の様子

4年生 社会「しげん物や そ大ごみは どうしょりされるのだろう」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月23日(金)【4年生】体育の授業の様子

4年生 体育「マット運動」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月23日(金)【4年生】算数の授業の様子

4年生 算数「平行四辺形のとくちょうを知り、かいてみよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月23日(金)【4年生】算数の授業の様子

4年生 算数「方がん紙を使って、垂直や平行な直線をみつけよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月22日(木)【4年生】学活の授業の様子

4年生 学活の授業の様子です。係活動を見直しています・
画像1 画像1

6月22日(木)【4年生】算数の授業の様子

4年生 算数「垂直や平行な直線のかき方を知ろう」の授業の様子です。
三角定規を使って考えています。
画像1 画像1

6月21日(水)【4年生】算数の授業の様子

4年生 算数「垂直と平行ー方眼紙を使って、垂直な直線や平行な直線をみつけようー」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月21日(水)【4年生】体育の授業の様子

4年生 体育「鉄棒」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月21日(水)【4年生】授業の様子

4年生 授業の様子です。chromebookでアマガエルの写真を撮影しています。この後、写真を活用して何をするのかな。
画像1 画像1

6月20日(火)【4年生】算数の授業の様子

4年生 算数の授業の様子です。長方形について学習しています。
画像1 画像1

6月20日(火)【4年生】国語の授業の様子

4年生 国語「一つの花ーはじめの感想をもとうー」の授業の様子です。chromebookのジャムボードを使って全員の感想を見比べています。
画像1 画像1

6月19日(月)【4年生】算数の授業の様子

4年生 算数「垂直・平行と四角形」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月19日(月)【4年生】理科の授業の様子

4年生 理科の授業の様子です。
画像1 画像1

6月19日(月)【4年生】国語の授業の様子

4年生 国語「読書活動」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月16日(金)【4年生】国語の授業の様子

4年生 国語「要約をしよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月16日(金)【4年生】社会の授業の様子

4年生 社会の授業の様子です。家庭から出るごみのゆくえを学習しています。
画像1 画像1

6月13日(火)【4年生】算数の授業の様子

4年生 算数「一億をこえる数ー学びのまとめー」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月13日(火)【4年生】算数の授業の様子

4年生 算数「一億をこえる数」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月13日(火)【4年生】音楽の授業の様子

4年生 音楽「はくの流れやせんりつの感じを生かしてえんそうしようーエーデルワイスー」の授業の様子です。リコーダー演奏練習をしています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式予行 卒業式準備
5限一斉下校
3/18 6年修了式・給食終了
5限一斉下校
3/19 卒業式 下校11:30
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441