最新更新日:2024/06/10
本日:count up12
昨日:177
総数:589518
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

今日の学び5

 職員室でホームページの記事を作成していると、音楽室から音色が・・・。1組がシューベルトの曲を聴きながら、感想を書いていました。変奏曲ということで、曲の雰囲気がどんどん変わっていきます・・・。それに対応してどんどん感想を書いている5年生・・。すごい・・・。
 2組の教室をみると、市橋先生がいない。児童に聞いてみると、今日転出する児童との学級レクを計画しているとのこと。だから市橋先生は転出児童と別の部屋にいるようでした。先生なしで自分たちで計画を立てることは、自治力を高めます。
画像1 画像1

10月3日(木)の学び5

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年1組は道徳でした。実際に病により11歳でその生涯をとじた、みやこしゆきなさんのつくった詩をもとに命について考えました。
 2組はブックトークでした。5年生の物語としては定番の「大造じいさんどガン」の作者の椋鳩十さんの他の作品についての紹介でした。

5年生

画像1 画像1
お待たせしました。運動会高学年編です。
5年生は「足並みそろえて」と「全力疾走」を行いました。
「足並みそろえて」は何度も練習を重ねて、リズムと呼吸をそろえて頑張りました!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/6 市民まつり
10/7 認証式
10/10 就学時健康診断
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441