最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:188
総数:589910
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

1月16日(火)【5年生】体育の授業の様子

5年生 体育「ティーボール」の授業の様子です。
画像1 画像1

1月15日(月)【5年生】国語の授業の様子

5年生 国語「方言と共通語ー方言と共通語のちがいを知って、使い分けようー」の授業の様子です。
画像1 画像1

1月12日(金)【5年生】理科の授業の様子

5年生 理科「電磁石の性質」の授業の様子です。
画像1 画像1

1月12日(金)【5年生】国語の授業の様子

5年生 国語「想像力のスイッチを入れようー本文の構成を考えて、筆者の主張をよみとろうー」の授業の様子です。
画像1 画像1

1月11日(木)【5年生】体育の授業の様子

5年生 体育の授業の様子です。跳び箱練習前に馬跳び練習をしています。
画像1 画像1

1月11日(木)【5年生】理科の授業の様子

5年生 理科「電磁石の性質」の授業の様子です。
画像1 画像1

1月10日(水)【5年生】家庭科の授業の様子

5年生 家庭科「持続可能な暮らしへー物を手に入れる方法について考えようー」の授業の様子です。
画像1 画像1

1月10日(水)【5年生】理科の授業の様子

5年生 理科「電磁石の性質」の授業の様子です。
画像1 画像1

1月10日(水)【5年生】算数の授業の様子

5年生 算数「数の少ない場合から順に調べてきまりを見つけよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

1月9日(火)【5年生】国語の授業の様子

5年生 国語「冬の朝ー冬について書かれた文章や俳句、言葉から、「冬」のイメージを深めよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

1月9日(火)【2年生】学活の授業の様子

2年生 学活の授業の様子です。久しぶりに会ったクラスメイトに冬休みの思い出を伝え合っています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式予行 卒業式準備
5限一斉下校
3/18 6年修了式・給食終了
5限一斉下校
3/19 卒業式 下校11:30
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441