最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:191
総数:590820
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

5月24日(金)5年生 野外学習 キャンプファイヤー

5年生 野外外学習 キャンプファイヤーの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)【5年生】野外学習 キャンプファイヤー

5年生 野外学習 キャンプファイヤーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)【5年生】野外学習 夕食

5年生 野外学習 夕食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)【5年生】野外学習 ウオークラリー

5年生 野外学習 ウオークラリーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)【5年生】野外学習 昼食

5年生 野外学習 昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)【5年生】野外学習 春日井少年自然の家到着

5年生 野外学習の様子です。春日井少年自然の家に到着しました。
画像1 画像1

5月24日(金)【5年生】野外学習 出発式

5年生 野外学習 出発式の様子です。
春日井少年自然の家にお世話になります。
画像1 画像1

5月23日(木)【5年生】算数の授業の様子

5年生 算数「小数のかけ算の筆算のしかたを考えよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

5月23日(木)【5年生】学活の授業の様子

5年生 学活の授業の様子です。野外学習を目前に、最終確認をしています。
画像1 画像1

5月22日(水)【5年生】体育の授業の様子

5年生 体育の授業の様子です。
画像1 画像1

5月22日(水)【5年生】算数の授業の様子

5年生 算数「小数×小数の計算のしかたを考えよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

5月22日(水)【5年生】外国語の授業の様子

5年生 外国語の授業の様子です。誕生日の言い方を学習しています。
画像1 画像1

5月21日(火)【5年生】理科の授業の様子

5年生 理科「発芽に必要なものは何か、実験結果から考えよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

5月17日(金)【5年生】学年集会

画像1 画像1
 5年生は野外学習に向けて学年集会を行いました。日程や持ち物などを学年全体で再度確認することができました。いよいよ来週が野外学習です。ご家庭でも準備をお願いします。

5月15日(水)【5年生】国語の授業の様子

5年生 国語「見立てる」の授業の様子です。
画像1 画像1

5月16日(木)【5年生】書写の授業の様子

5年生 書写「草原」の授業の様子です。
画像1 画像1

5月15日(水)【5年生】体育の授業の様子

5年生 体育の授業の様子です。シャトルランに取り組んでいます。
画像1 画像1

5月14日(火)【5年生】算数の授業の様子

5年生 算数「小数のかけ算」の授業の様子です。
画像1 画像1

5月14日(火)【5年生】理科の授業の様子

5年生 理科「種子の発芽に必要なものを整理してまとめよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

5月14日(火)【5年生】学活の授業の様子

5年生 学活の授業の様子です。野外学習に向けてキャンプファイヤーの練習をしています。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 プール12年
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441