最新更新日:2024/05/31
本日:count up125
昨日:230
総数:587696
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

学習発表会(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年は、どの学年も劇を上演しました。写真は、上から4年生「王様の命令」、5年生「オズの魔法使い」、6年生「ベニスの商人」です。残念ながら、インフルエンザや急な発熱で欠席した児童も数名いました。でも、急に代役になった子も、とても上手に演技できました。

学習発表会(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童の熱演により、とてもよい学習発表会になりました。写真は、上から1年生「大きなかぶ」、2年生「おたまじゃくしの101ちゃん」、3年生「かさこ地蔵」です。
 

学習発表会の台本

画像1 画像1 画像2 画像2
 校外学習も終え、学習発表会に向けて、練習に熱がはいってきました。写真は、11月21日(土)に予定されている学習発表会の台本の表紙です。
 1年生「大きなかぶ」
 2年生「おたまじゃくしの101ちゃん」
 3年生「かさこ地蔵」
 4年生「王様の命令」
 5年生「オズのまほうつかい」
 6年生「ベニスの商人」
 どの出し物も、長年読み継がれており、名作といわれるものばかりです。歌と踊り、楽器の演奏などもあります。笑いあり、涙あり。そして、感じて、考えることのできる学習発表会になるように、どの学年も真剣に取り組んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441