最新更新日:2024/06/18
本日:count up34
昨日:180
総数:590662
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

6年修学旅行 金閣寺へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 東山閣を後にして、金閣寺へ向かいます。朝の通勤時刻で、車の多さにびっくり!

6年修学旅行 ホテル玄関集合

画像1 画像1
 ホテル玄関に集合中です。この後、バスで金閣寺に向かいます。

6年修学旅行 「いただきます♪」

画像1 画像1
 朝ご飯のメニューです。 ごはん みそ汁 鮭 かまぼこ 卵焼き マカロニサラダ 青菜のおひたし 豆腐 焼のり ふりかけ 漬け物

6年修学旅行 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
「いただきます」をしました。みんな大変元気です。

6年修学旅行 おはようございます♪

画像1 画像1
 おはようございます。修学旅行二日目の朝です。京都晴れです。

6年修学旅行 起床

画像1 画像1
さあ、二日目の始まりです。寝ぼけ眼で目覚めましたが、ふとん等を片付け終わるころにはもちまえの元気を取り戻した6年生です。

6年生修学旅行 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しい夕食が始まりました。

6年修学旅行 部屋長会

画像1 画像1
 旅館に着きました。全員元気です。部屋長会で今後の動きの確認をしました。

6年生修学旅行 東山閣

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の宿泊地「東山閣」に到着しました。夕食まで部屋で思い思いにくつろいでいます。

6年生修学旅行 東山閣へ

画像1 画像1
  奈良公園フィ−ルドワ−クも無事終わり、駐車場へ向かっています。これからバスで宿泊先の東山閣へ。

6年修学旅行 南大門で鹿せんべい

画像1 画像1
 そろそろ集合時間です。かわいい鹿たちにせんべいをやっています。

6年生修学旅行 二月堂

画像1 画像1
 二月堂にやってきたグループです。みんな仲よく協力して活動しています。

6年生修学旅行 フィ−ルドワ−ク

画像1 画像1
 さあ、奈良公園のフィ−ルドワ−クに出発です。先ほどまで降っていた小雨もあがり、絶好の日和になりました。

6年修学旅行   お昼ごはんです♪

画像1 画像1
味好みランチ
おうどん 柿の葉ずし 赤米 さけご飯 焼きそば 海老フライ サラダ 豚肉 葛餅

6年生修学旅行 昼食場所「古都屋」

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼食場所の古都屋に到着しました。店の前で鹿の出迎えです。

6年修学旅行 法隆寺出発

画像1 画像1
暑くなってきました。時間通りに法隆寺を出発しました。これから奈良公園に向かいます。

6年生修学旅行 法隆寺

画像1 画像1
法隆寺の境内は、事前の計画に従って班で見学します。「法隆寺の七不思議」を探しながら、熱心に学習しています。

6年生修学旅行 法隆寺2

画像1 画像1
 南大門を過ぎたところで学級写真を撮りました。

6年生修学旅行 法隆寺到着

画像1 画像1
法隆寺に到着しました。

6年修学旅行 おにぎりタイム

画像1 画像1
おにぎりタイムです。早朝の出発で小腹がすきました。あっという間に食べ終わりました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 ALT(5・6年)
クラブ
3/10 通学班集会
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441