最新更新日:2024/05/31
本日:count up52
昨日:235
総数:587858
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

おはなしはーと読書週間1日目

画像1 画像1
11月21日(火)
今日から3日間、青空タイムに、コンピュータ室で、おはなしはーとくらぶの皆さんによる読み聞かせがあります。初日の今日のお話は、「茂吉のねこ」でした。茂吉のかっているちびねこが化け物の仲間に入るお話です。効果音も入り、お話の魅力に、大勢の子どもたちが引き込まれていました。

PTA資源回収

画像1 画像1
11月19日(土)
昨日の雨で、延期となり、本日、今年度2回目のPTA資源回収を行いました。地区ごとに,保護者・児童・職員が力を合わせて,回収しました。地域の皆様、たくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。

PTA委員会・通学路点検

画像1 画像1
11月16日(木)
 PTA常任委員会・地区委員会が終了した後,PTA役員・委員の方々と職員が一緒になって,児童の下校について行き,下校指導と通学路の安全点検を行いました。

第3回家庭教育学級

画像1 画像1
画像2 画像2
11月16日(木)
第3回家庭教育学級を行いました。今回は,講師の三海幸子先生・佐藤敦子先生をお招きしての「スキンケア&ポイントメイク体験会」でした。参加者みんなで、お肌の正しい手入れ方法を楽しく学びました。日々の忙しさを忘れ,ゆったりとした気持ちで活動することができました。

おはなしはーとくらぶ読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
11月8日(水)
今朝は、おはなしはーとくらぶの皆さんによる読み聞かせがありました。どの学級も静かにお話を聞いていました。みんなお話が大好きです。今月は、読書週間での読み聞かせも予定されています。おはなしはーとくらぶの皆さん、よろしくお願いします。

PTA社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
11月7日(火)
さわやかな秋晴れの中、32名の参加のもと、PTA社会見学に出かけました。おとうふ工房で豆腐作り体験をしました。熱い豆乳をにがりと一緒に素早くかき混ぜることがおいしい豆腐を作るポイントだそうです。豆乳とにがりを混ぜる分量が決まっているので、みんな慎重に量っていました。今日の夕方には、食べられるそうです。今日一日で、参加者みんなの親睦も深まりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/27 第9回クラブ
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441