最新更新日:2024/06/05
本日:count up3
昨日:211
総数:588736
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

陶芸に挑戦(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は、5年生の陶芸作品です。手びねりの方法で、皿や湯飲みなどの形に作りあげました。仕上げは、器の表面に模様をつけます。魚や葉を描いたり、波模様や四角などの幾何学模様をつけたりしました。なかには、シンプルなのがいいからといって、表面をつるつるに磨いた児童もいました。その後、10日ほど自然乾燥をします。絵付けはせず、選んだ一色による色付けを業者にお願いをしました。聞くところによると、窯で800度と1200度の二度焼きをするそうです。焼き上がりが楽しみですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
学校行事
2/26 クラブ活動
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441