最新更新日:2024/06/01
本日:count up61
昨日:112
総数:588230
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

クジラのカツ

画像1 画像1
 28日の給食でクジラの肉をいただきました。献立表によると、ご飯、牛乳、クジラのカツ、おとしぼち、なばなの和え物です。
 なばなは、これからが旬。また地産地消としては、代表格になる野菜です。
 おとしぼちは、すいとんともいって、小麦粉を練って、手で丸めたりちぎったりしたたものを、だし汁で煮た郷土料理です。みなさんのなかには、戦時中、米の代用食として食べた「すいとん」の名を聞かれたこともあるかもしれません。 
 さて、クジラの肉は?「初めて食べたよ。」「生で食べたこともあるよ。」という児童もいました。「昔は、給食でクジラの固い肉をよく食べた」という方もいらっしゃることでしょう。
 さて、給食に出たクジラの肉は、マッコウクジラ、シロナガスクジラ、ミンククジラのうち、どれでしょうか。
正解はこちらをクリックしてください
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441