最新更新日:2024/05/30
本日:count up94
昨日:257
総数:587435
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

プレハブ校舎建設工事 2月1日(初日)

 今日からプレハブ校舎の建設が始まりました。朝から囲いの設置がはじまり,昼過ぎにはほぼ組み上がりました。子どもたちも興味津々で,骨組みを手際よく組んでいく作業員さんの様子を,休み時間にじっと観察している子もいました。毎日の変化がとても楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(水)の給食

ミートソースソフト麺 海藻サラダ 焼き芋
牛乳


画像1 画像1

インフルエンザの猛威から回復の持久走

 これまで本校で,猛威を振るっていたインフルエンザもようやく収まり始め,休止していた5分間走(42.195キロに挑戦)が体育主任の熱い思いと共に久しぶり実施されました。まだ,体調が十分ではなく見学する子もいましたが,多くの子が元気に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいになってきました プール

工事の進む本校のプール。下地も塗りも終わり,大プールではラインも塗装されました。小プールにはイラストが描かれる予定で,楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(火)の給食

かき玉汁 鶏肉のレモンソースかけ 青じそ和え
ご飯 牛乳 チョコプリン
画像1 画像1

1月30日(月)の給食

のっぺい汁 天むす インゲンのゴマ和え
ご飯 牛乳
給食週間最終日となりました。
画像1 画像1

1月27日(金)の給食

ポークビーンズ オムレツ 大根サラダ
米粉パン 牛乳
もちもちのパンが食欲をそそります
画像1 画像1

1月26日(木)の給食

すまし汁 味噌カツ 菜花のクルミ和え
ご飯 牛乳
江南の特産「菜花」が給食に登場です。寒い日が続いていますが,春に向かっての足音が聞こえてきそうなメニューでした。
画像1 画像1

プレハブ校舎の工事が始まります

画像1 画像1
2月から学級増に伴うプレハブ校舎の工事が始まります。場所は,現在の校舎東側あいさつの道に沿って2教室分が予定されております。工事は3月末までで4月からの運用です。なお,今後の授業参観・学校行事での駐輪場は,運動場南側にお願いします。来校者の方には,ご迷惑をおかけしますがご協力をお願いいたします。(画像は建設予定場所です)

給食交歓会食会がありました

給食週間に合わせて給食交歓会食会が行われました。教育委員会の方や給食センターの方をお迎えして,1年から5年までの各教室で会食と食事後のひとときを一緒に過ごしました。どのクラスでも楽しく「おもてなし」ができ,お迎えした方には「男女の仲の良さ」「元気の良さ」など本校の雰囲気の良さを感じていただけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(水)の給食

五目きしめん れんこんサンドフライ ほうれん草のゴマ和え
きしめん 牛乳

画像1 画像1

第4回 愛知おやじサミット in 大口!

画像1 画像1
第4回 愛知おやじサミット in 大口! が今週土曜日の午後に開催されます。

    テーマ 「おやじの子育て」
        〜子どもも育つ,おやじも育つ,地域も育つ 人づくり〜

 ママ友はよく聞きますが,パパ友は?
 地域におけるおやじのつながりは子育てだけではなく地域を元気にする。そんな話が聞けそうです。 
 
 お時間がありましたら、ぜひお立ち寄りください。 

  日 時:平成24年1月28日(土)12:30〜16:30
会 場:大口町民会館 
入場無料・事前申込不要です。


 

1月24日(火)の給食

すいとん汁 さけの塩焼き 即席漬け
ご飯 牛乳
子どもたちの間では「越津ねぎ」をどう読むのかが話題になっていました。多くの子が献立を気にしている証拠です。
画像1 画像1

1月20日(金)の献立

画像1 画像1
 今日の献立は,ミニロールパン,スパゲッティイタリアン,フルーツババロア,アーモンドフィッシュ,牛乳 でした。片仮名ばかりの献立でした。(591kcal)

1月19日(木)の給食

肉じゃが 大豆とエビのごまがらめ
ご飯 牛乳 オレンジ
大豆に歯ごたえがあり,噛む数がとても増えました。 


画像1 画像1

1月18日(水)の給食

ハンバーガー(ハンバーグ,キャベツソテー,ケチャップ)
ホタテのシチュー 牛乳 グレープゼリー
画像1 画像1

うがい・手洗いをお願いいたします

門弟山小にインフルエンザが猛威をふるっております。本日は市内の学校で最も多い発症数になりました。1年生に続き,明日から3年生でも学級閉鎖となるクラスがあります。学校でも繰り返しうがい・手洗いを指導しておりますが,ご家庭でもぜひお願いをいたします。また,人混みへの外出も控えていただけると助かります。

1月17日(火)の給食

けんちん汁,たこのから揚げ,小松菜のおひたし
ご飯,牛乳
特盛り画像ですが,子どもたちは適量をいただきました。
画像1 画像1

完走目指して走る!走る!

今朝今シーズン2回目の持久走(42.195キロに挑戦)がありました。今回は前回よりも距離を伸ばそうと頑張る子どもたちの姿がみられました。また,休み時間に進んで取り組んでいる子もずいぶん増えてきました。みんなどんどん走れ!
画像1 画像1

1月12日(木)の給食

カレーライス ブロッコリーサラダ 福神漬け
ご飯 牛乳 コーヒー牛乳の素
麦ご飯から変更されました
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/3 ALT(5年・6年1組)
2/6 第15回委員会
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441