最新更新日:2024/06/01
本日:count up34
昨日:112
総数:588203
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

給食(4月12日)

画像1 画像1
給食2日目。初日より上手に配膳ができました。給食センターの方々、おいしい給食ありがとうございます。

通学班 班長としての自覚

 青空タイムに,第1回の通学班長会が実施されました。ほとんどの子が初めての出席で緊張した表情でしたが,班長として立派に役割を果たそうとしている様子が,話を聞く姿勢からうかがえました。新しい班旗に取りかえ,班長の役割を聞くことでより安全に登校しようとする気持ちが高まりました。がんばれ新班長!
画像1 画像1
画像2 画像2

給食が始まりました。(4月11日)

画像1 画像1
今年度はじめての給食がありました。給食当番も一生懸命に準備してくれました。ご苦労様です。

25年度もよろしく!

 いつも門弟山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
 本年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校の様々な取組を保護者・地域の皆さまに情報発信していきたいと思います。よろしくお願いいたします。
 なお、2012年度(平成24年度)に掲載された記事につきましてはホームページ左下の◇過去の記事「2012年度」メニューをクリックすると閲覧が可能です。
 また、ホームページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

新しい先生がお見えになりました。(4月1日)

画像1 画像1
門弟山小学校に、新しい先生が転任されました。4月8日(月)の着任式に、あいさつをいただきます。添田祐一校長先生、長谷川郁代先生、杉浦節子先生です。よろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 認証式
クラブ
聴力検査(2・3年)
4/23 修学旅行説明会
授業参観
PTA総会
4/24 学力テスト(6年)
内科検診(2・5年)
4/25 校外学習(1〜4年)
4/26 校外学習予備日
聴力検査(1年)
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441