最新更新日:2024/05/30
本日:count up14
昨日:230
総数:587585
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

グリーンクイズ

画像1 画像1
 7月2日(木)
 雨のために延期となったグリーンクイズをなかよしタイムに行いました。
 各なかよしグループは、事前に渡された木の葉の絵を見て、まずその木の所へ行きます。そして、正解であれば、木の名前と木の実の絵が描かれたカードがもらえます。5枚カードを集め、絵に表された木の実が、何の木の実かをみんなで考えます。正解は、「マテバシイ」でした。みんな答えが分かったかな?

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、「鶏肉のレモンソースかけ、タコときゅうりの和え物、にらのかき玉汁、ご飯、牛乳」です。今日は、夏至から数えて11日目に当たる半夏生(はんげしょう)の日です。農作物が吸盤のようにしっかり根付くようにとタコを食べる習慣があるそうです。そこで、タコが給食に加わりました【『7月分献立表』より】。

久しぶりの水泳です

画像1 画像1
 7月2日(木)
 太陽が顔を出すよい天気となりました。気温・水温も上がり、2時間目には1年生・4年生が水泳を楽しみました。久しぶりに水に入ることができ、子どもたちも生き生きとしていました。

1時間目の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月1日(水)
 1時間目の授業の様子です。2年生は、「スイミー」の音読を元気よく、4年生は新しく習った漢字の書取練習に黙々と取り組んでいました。誰もが学習に集中できていました。残念ながらなかよしタイムに予定していた「グリーンクイズ」は、雨のため明日へと延期となりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441