最新更新日:2024/06/04
本日:count up29
昨日:848
総数:4002287
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

自然教室 思いでコーナー  【テツ & チャリ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 降り続けた大雨により、行きは、バスでの出発となりました。

 幸い、道路は濡れているものの自転車の通行は可能です。

 ラッキーでした。

 さあ、出発です。天気も回復しています。全行程は20kmを超えます。

 みんな、頑張りました。

 帰りは、長良川鉄道も再開していました。


 

自然教室 思いでコーナー  【猟師体験】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 郡上では、昔から豊かな山の恵みをいただいて生活しています。

 特に、イノシシは猟師さんが冬の間に狩りにいき、おいしい天然のお肉としてボタン鍋などで親しまれてきました。

 この体験では実際に山に入って、けもの道をみつけ、罠を仕掛けたり、エアソフトガンで射的訓練をしました。

 そして、最後には、鹿肉フランクを食べました。

 とても楽しい体験ばかりでした。

自然教室 思いでコーナー  【地底探険】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 神秘の世界でどんな発見が・・・・

 日本最大の立体的迷路型鍾乳洞で地底探険をしました。

 はじめは、洞窟の解説を聞きました。

 実際に、着替えをして、洞窟の中に入ります。

 場所によっては、ほふく前進や自分の体を持ち上げる場所もありました。

 また、郡上で有名な食品サンプルも作りました。

 天然洞窟で自然の神秘を感じました。

自然教室 思いでのコーナー  【粥川の森】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 粥川の森の様子です。

 粥川の森の中は、マイナスイオンいっぱい。自然を感じる絶好の場所でした。

 (あいにくの雨でしたが・・・)

 また、円空仏が至る所にありました。
 
 美並ふるさと館にも古い時代の生活用品・道具がたくさん展示されていました。

 なかなか興味深いものでした。

 みなさんも、一度ご覧になられたら・・・
 

今日の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
ハンドボール投げの計測です。

自分の目標を超えることができたかな?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/8 生委2(7)
5/9 1年心電図13:30〜 議会1(7)
5/10 テスト週間 家庭訪問 3年歯科検診13:10  あいさつの日
5/11 家庭訪問
5/13 四市交歓体育大会
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348