最新更新日:2024/06/05
本日:count up35
昨日:815
総数:4003108
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

今日の体育(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育の様子です。

水泳の授業が始まっています。

今日は、背泳ぎの練習です。

授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生も墨汁の香りが……

素敵な作品ができましたね。

今日の体育(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、水泳の授業が始まりました。

気持ちよさそうですね。

職場体験学習に向けて 職業調べ 【2年生総合】

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、秋に職場体験学習を予定しています。

 (10月16日〜18日の3日間)

 現在、総合学習の時間を使って、「職業調べ」を行っています。

 互いに調べあうことによって、職業の内容を理解したり、職業への関心を高めたりします。

 5限は、コンピュータを使ったり、図書館の本を活用して、調べ学習を進めています。

Speak English! 【2年生英語】

画像1 画像1
 先生から英語での指示、英語での質問が盛んに行われています。

 生徒のみなさんの集中力もとてもいいです。

 これからの英語では、話す力を高めることが目標となります。

 英語を聞き、英語で話すことにチャレンジしてください。

銅と酸素が化合すると・・・・ 【2年生理科】

画像1 画像1
 銅を熱しています。

 さて、熱する前と後では質量はどのように変化しているでしょうか?

 実際に電子てんびんで量ってみました。少し重くなったようです。
 
 いったいどんな化学変化が起きたのでしょう?

 
正解はこちらです!

「ものづくり愛知」は、ここから・・・・! 【2年生技術】

画像1 画像1
 愛知県は全国の中で、「ものづくり愛知」として有名です。

 その土台や基礎は、こういった技術の時間から生まれています。

 生徒の皆さんは、ボール盤を使って、金属に穴を開けています。

 また、センターポーチを使って、印を付けたりします。

 みんな、真剣です。
 

連立方程式って簡単だよ! 【2年生】

画像1 画像1
 黒板にはみかんやリンゴの図が示されています。

 文字だけでなく、実際の姿をイメージできて、わかりやすくなっています。

 さて、みかん1個、りんご1個はそれぞれいくらでしょうか?

 

無題

終日、半田市立青山中学校に遠征にいってきました。どの試合でも精細さを欠き、ターンノーバーが目立ち、そこから失点につながり、追いかける場面が多くありました。チームの雰囲気もあまりよくありませんでした。引退をかけた夏の大会まであと1ヶ月あまり。チームとしてさらに、成熟し行動、意識、雰囲気をそろえていかないと、目標であるシード校を撃破し西尾張大会出場は到底かないません。再出発です!!
保護者の方々、朝早くから弁当の用意や会場での熱い応援ありがとうございました!夏の大会に向けてチーム一丸となり頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
10/1 朝会5役員任 駅伝激励
10/3 中間テスト
10/4 中間テスト 3年薬物乱用防止教室
10/6 管内駅伝 市民まつり
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348