地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

公立高校受験に向けてGO! 【3年生】

画像1 画像1
 いよいよ、公立高校受験に向けた動きが始まってきました。

 今日は出願初日です。

 本日・明日の午前中に出願します。
 
 名古屋市内の学校へ出かける人もあります。

 気をつけていってきてください。

 

三年間使った学舎よ!ありがとう! 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6時間目は3年生の奉仕作業です。

 三年間お世話になった校舎に対して、感謝の気持ちをもって、奉仕作業を行います。

 各教室の窓や天井の蛍光管、扇風機、トイレ、手洗い場、そして、普段、なかなかできていない所を集中して、きれいにしました。

 おかげで、どこもピカピカです。

 きっと、1・2年生のみなさんも明日の朝、教室へ入ったら、驚くでしょう。

 3年生のみなさん、お疲れ様でした。そして、ありがとう。

今日も入試会場へ向かってGo!  【3年生】

画像1 画像1
 朝7時10分、3年生の皆さんは、自転車で入試会場に出発しました。

 熱を出している生徒は、家族の方の車で向かいます。

 別室受験になるのでしょうか?とても心配です。

 まずは、積雪もなく、安全に出かけられたことに感謝です。

 では、気を付けていってらっしゃい!

教室は何となく ガラーンと・・・・ 【3年生】

画像1 画像1
 本日から始まる入試の関係で、教室で残っている人はとても少ないです。

 何となくガラーンとしています。

 どの教室も自習です。

 そのため、本日、3年生は給食がありません。

 4限後すぐ下校となります。

 明日も積雪がないことを祈ります。

入試本番!頑張ってください!【3年生】

画像1 画像1
 本日から3日間、私立高校・専修学校の一般入試が行われます。

 幸い、今朝は積雪はありません。

 しかし、気温はマイナス4度です。

 頬を刺すような冷たさを感じながら、3年生のみなさんが試験会場に向かって出発していきます。

 日頃の力が、入試本番で出せますように、全校生徒と共に祈っています。

 頑張ってください。合格目指して!

明日から私立高校一般受験です。今日は伸び伸び!【3年体育】

画像1 画像1
画像2 画像2
 福井市は、1mの積雪量があるにもかかわらず、名古屋には雪が降りませんでした。

 ラッキーでした。

 グランドやテニスコートも使えます。

 3年生の皆さんは、明日から3日間、入試となります。(私立一般入試)

 引き続き、雪が心配されますが・・・・

 今日の体育の選択授業はとてもリラックスしていました。

 

 

プログラミングに挑戦しています。 【3年生技術・家庭】

画像1 画像1
 文書作成や表計算などソフトを使ったパソコン学習は、指示通り、使いこなすことで比較的簡単です。

 今回は自分のイメージ通りに図形を作ったり、動かしていく学習です。

 ベーシックを学習する中で、図形が動いたり、変化することを学んでいきます。
 
 プログラミングと考え方は同じです。

学校から自転車で入試会場へ向かいます!【3年生】

画像1 画像1
 今日は、入試本番です。

 幸い、雪は降っていません。自転車にも安心して乗ることができます。

 集合時間は、朝早いですが、全員遅れることなく、会場へ向かいました。

 頑張ってください。

教室はシーン・・・・・ 【3年生】

画像1 画像1
 びっくりしました。3年生の教室は、ガラーンとしています。

 いかにたくさんの人が出願に出かけたのかが分かります。

 (いよいよ、入試だ!)このことを感じさせる一瞬でした。

 みんな、インフルエンザや風邪を引かないようにして頑張ってください。
 

受験ムードが一気に!私立一般出願です!【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝早くから、3年生の皆さんが自転車で続々集合しています。

 今日は私立高校一般受験の願書提出日です。

 名古屋市内など遠い学校を受験する生徒の皆さんは、朝早めに出発しました。

 受験当日の動きも考えながら、気をつけて出かけてください。

願書出しが始まりました!  【3年生】

画像1 画像1
 今日から、受験に向けて動き出します。

 まずは私立高校の願書出しがスタートしました。

 体育館玄関で、進路指導の先生から大きな封筒を受け取り、カバンの中に入れ、出発です。

 受験当日の下見を兼ねて学校へ出発します。所々、路面には雪が残っています。

 気をつけて行ってきてください。

 

リスニングの力を向上させるために・・・ 【英語科】

画像1 画像1
 本校では、英語のリスニングの力を向上させるために、デジタル教材を活用しています。

 これまでの英語教育では、CDが使われていましたが、映像や音声を活用するため、パソコンやプロジェクターを使っています。

 生徒の皆さんにとっても、理解しやすくなりました。

テストも終わり、リラックス!  【3年生体育】

画像1 画像1
 学年末テストも終わり、なんとなくリラックスムードです。

 3年生の選択「球技」です。本日はグランドコンディションが悪く、使えませんでしたので、体育館でバドミントン、バスケットボール、卓球の3種類に分かれて、行っていました。

 みんな、とても楽しく取り組んでいます。

3年間最後の定期テスト 最終日はじまりました!【3年生】

画像1 画像1
 3年生の皆さんにとっては、最後の定期テスト 最終日となりました。

 チャイムが鳴る前は、なんとなく落ち着きません。

 今日は、入試のつもりで頑張ってください。

【女バレ】尾北カップ

今日は江南西部中での尾北カップに参加しています!
午前はリーグ戦で、午後はトーナメント戦になります。
尾北地区以外にも名古屋や豊田から参加しているチームもあるので、たくさんの事を学べる試合にしたいです!
画像1 画像1

学年末テスト終了! これから下校します! 【3年生】

画像1 画像1
 3年生は、給食を食べて下校です。

 まずは、学年末テストを終えてほっとしているところです。

 「さようなら」また、来週月曜日!!

3年間最後の定期テストがはじまりました! 【3年生】

画像1 画像1
 いよいよ、中学校最後の定期テストとなります。

 目の前に受験もありますので、緊張感が漂っています。

 みんな、集中しています。頑張ってください。みんなを応援しています。

3年生 学年末テストについて  【お知らせ】

画像1 画像1
□ 日程について
 18日(木)
   1限 美術 2限 理科 3限 技術・家庭 

 19日(金)
   1限 音楽 2限 社会 3限 国語

 22日(月)
   1限 保体 2限 英語 3限 数学     

成人の集い

本日、午後から江南市民文化会館で『成人の集い』が開催されました。平成24年度卒業の生徒たちが新成人です。成人の集い実行委員長は、本校卒業生の山崎くんでした。見事な挨拶の言葉を聞くことができました。
画像1 画像1

【女バレ】冬季江南市バレーボール大会

今日は本校で江南市の大会が行われています。
江南市内6校で総当たりで試合をします。
1年生大会に続いて優勝できるように、頑張ります!!
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
3/1 卒業生を送る会
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348