地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

昨日の合唱コンクール(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
どこのクラスも素晴らしい団結力ですね。

これからも、学級の仲間と素敵な時間を過ごしてください。

合唱コンクール 3年生合唱曲紹介

 遅れてしまいましたが、3年生の合唱曲を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日の合唱コンクール(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
さすが! 3年生!!

みんなの歌声に感動しました。

ありがとう。(^^)/~~~

昨日の合唱コンクール(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スタートは、5組です。

どのクラスも、息ピッタリの合唱ですね。

美しい合唱です。

昨日の合唱コンクール(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の学年合唱の様子です。

大迫力の合唱でしたね。

あいさつの日中止

本日、予定されていた小学校でのあいさつ運動ですが、この後、雨が予想されるため中止となりました。参加予定だった生徒は12月10日のあいさつ運動に参加してください。また、朝練習に関しては参加できる生徒は参加してもかまいません。交通安全に気をつけて登校するようにして下さい。

今日の体育(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
狙った所へ返球できるようになりましたね。

ロブやスマッシュも決まっています。(*^^)v

作品展示   【家庭科】

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の作品が南舎2階廊下に展示されています。

 ご来校されましたら、ぜひ、ご覧ください。

みすまるクラス・リース作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
畑で育てたさつまいものツルを使って
クリスマスに飾るリースを作っています。
出来上がりが楽しみです!

合唱練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが、3年生!!

素晴らし合唱です。

さらに上達していますネ。

今日の体育(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バドミントンの様子です。

スマッシュやロブなどたくさんの技を使っています。

これからも、いろいろな技に挑戦していきましょう。(^_-)

カルメ焼きを作りました!【みすまる】

画像1 画像1
 理科の授業でカルメ焼き(軽目焼、カルメやき)を作りました。

 カルメ焼きとはお菓子の一種です。カルメラ、カルメラ焼き、かるやきとも称される駄菓子の一種で、祭や縁日の露店などで実演販売されます。

 水と砂糖を混ぜ、加熱します。そして、重曹を加えます。

 手早くかき混ぜて炭酸ガスの発泡を促し、冷却しながら軽石状に固めます。

 

今日の体育(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試合形式で練習しました。

スマッシュも決まっていましたね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/19 テスト週間
11/20 定期相談
11/21 定期相談
11/22 定期相談
11/23 勤労感謝の日
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348