最新更新日:2024/06/01
本日:count up43
昨日:843
総数:3999868
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

部活動江南市の大会開催

 本日27(土)野球とソフトボールが江南市の大会が開催され、試合に臨んでいます。野球は1回戦西部中学校と対戦、5回の表まで3対1でリードしています。ソフトボールは本校を会場に、4チームが総当たりで対戦しています。現在古知野中学校と対戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

江南市民駅伝応援ありがとうございました。

 14日(日)に江南市民駅伝大会が行われました。北部中学校の2チームも見事に襷をつなげ完走しました。沿道からの「北部中学校がんばれ!」の熱い応援は、生徒たちを大変勇気づけました。ありがとうございました。
画像1 画像1

江南市民駅伝、応援お願いします!

 14日(日)の午前中、江南市民駅伝が開催されます。北部中学校からも2チームが参加します。コースの多くは、北部中学校校下ですので、沿道からの熱烈な応援お願いします。

 詳しいコース、およその時間帯は、下のリンク先を確認してください。
http://www.city.konan.lg.jp/syogai/taiiku/taiik...

画像1 画像1

部活動対抗駅伝

画像1 画像1
画像2 画像2
 部活動対抗駅伝大会が行われ、男女合わせて35チームが「みすまるロード」を駆け抜けました。成績は、
男子の部
優勝:サッカー部A 2位:水泳部A 3位:野球部A
女子の部
優勝:バスケットボール部A 2位:テニス部A 3位:ソフトボール部A

アンサンブルコンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬休み中に行われた「愛知県アンサンブルコンテスト西尾張大会」で吹奏楽部が優秀な成績を収め表彰を受けました。
 フルート三重奏 銀賞  サキソフォン四重奏 銀賞  金管八重奏 銀賞
 

男子バレーボール部準優勝

画像1 画像1
 冬休み中に行われた「冬季江南リーグバレーボール大会」で男子バレーボール部が準優勝しました。始業式に先立って表彰を受けました。

餅つき

 今日は今年最後の部活動の日ということで、吹奏楽部では部員全員で餅つきをし、1年間の活動の締めくくりをしました。杵を持つのは初めての生徒ばかりで、交代しながら餅をつきあげました。早速きな粉餅やあんころ餅にして、来年もチームワークを大切に部活動に取り組むことを誓って美味しく頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

江南市長距離走大会

画像1 画像1
 13日(日)に江南市長距離走大会が蘇南グランドで行われました。本校からも水泳部とソフトボール部が部活動のトレーニングの一環として参加しました。他校の陸上部の選手を相手に好成績をあげました。また一般の部に先生も参加しすばらしい成績をあげました。
 男子中学生の部 3km 4位 松本大樹くん 5位 尾関将樹くん 6位 鳥羽諭くん 女子中学生の部 2km 6位 杉田未来さん 一般40歳以上の部 優勝 浅野先生 2位 大澤先生

秋の大会の成果

 インフルエンザの流行のため延び延びになっていた朝礼が久しぶりに行われました。まず部活動の秋季大会の表彰が行われました。尾北支所秋季大会で3位という好成績おさめた部活が4部活もありました。下の写真の左上から女子バレーボール部、男子テニス部、軟式野球部、ソフトボール部です。春の大会でもさらに好成績がおさめられるよう、冬のトレーニングをがんばっているところです。
画像1 画像1

吹奏楽部の保育園訪問

11月9日(月)みすまるの集いの代休日を利用して、吹奏楽部の皆さんが古知野北保育園を訪問しました。園児に演奏や劇を披露したり、楽器紹介をしたりしました。背比べをした園児より大きな楽器に、保育園のみんなは驚いたようです。演奏の後は園庭で一緒にお遊戯を楽しみ、その後はおやつも一緒にいただくなどして交流を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

管内駅伝大会に参加

10/10(土)に、県営一宮総合運動場にて開催された管内駅伝大会に、本校から男子2チーム女子1チームが参加をしました。授業後の各部活動終了後に練習をするということで、思うような練習ができず良い成績は残せませんでしたが、1本のタスキを最後まで繋ぎ、粘り強く走りきった選手の皆さんに心から拍手を送ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北部中学校チーム・・・快進撃・・・・

 本日の朝会で、この秋の大会の表彰が行われました。表彰を受けたのは、尾北地区ソフトテニス大会で団体優勝したソフトテニス部男子(扶桑町のテニス大会でも1〜3位の上位独占)、サッカー部(江南市民スポーツ祭サッカー大会準優勝)江南市民陸上大会の入賞者(6名)、小牧市水泳協会主催水泳大会入賞者(13名)尾北支所秋季水泳大会入賞者(8名)です。北中新チーム、様々な競技で大活躍です。
 この他の部活も今後の大会に向けて張り切っています。(現在は試験週間中で練習は休止中です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

江南市民陸上競技大会結果報告

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月13日(日)前日の激しい雨から一転して、秋晴れの好天に恵まれた中、第55回江南市民陸上競技大会が蘇南グランドで開催されました。北部中学校からは、島雄部長はじめ32名の選手が出場し、大健闘しました。以下に上位入賞者を紹介します。
優勝
 中学生1年の部 男子砲丸投げ 伊神翔太君
第2位
 中学生の部女子4×100mリレー 北部中学校
 中学生3年の部 男子100m走 島雄明斗君
 中学生2年の部 女子100m走 加藤美夏さん
 40歳以上の部 男子50m走 浅野政人先生
第3位
 中学生2年の部 女子100m走 宮下秋穂さん
 中学生2年の部 女子砲丸投 米嵩麻美さん
 中学生2年の部 女子走高跳 中島 輝さん
 

サッカー部市民スポーツ祭で準優勝

画像1 画像1 画像2 画像2
9/6(日)に古知野中学校を会場として第35回江南市民スポーツ祭サッカー大会が開催され、中学の部で見事準優勝に輝きました。負傷者がでるチーム事情の中で粘り強く試合を進め、決勝戦では負けましたが準優勝に輝きました。1・2年生の混成チームですが、チームワークの良さが信条です。更なる飛躍を期待します。

ソフトテニス部男子 団体優勝に輝く

画像1 画像1 画像2 画像2
9/6(日)に滝中学校を会場として開催された第18回尾北地区中学校ソフトテニス大会において、男子が見事団体の部で優勝の栄冠に輝きました。早朝どの部よりも早く練習に取りかかり切磋琢磨する姿が印象的です。更なる技術向上精神鍛練に励んでくれることを期待します。

日本リーグの公式戦で始球式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月5日(土)に大口町で行われたソフトボール日本リーグ2部の公式戦で、本校ソフトボール部の二組のバッテリーが始球式を行いました。その後、部員全員で公式戦を見学しました。日本でもトップクラスのプレーを間近にみることができ、とても勉強になりました。

水泳部男子総合5位入賞

画像1 画像1 画像2 画像2
 9/5(土)本校で管内秋季水泳大会が開催され、見事男子が総合5位に入賞しました。この大会は1・2年生のみの大会で、夏休みからの練習の成果を発揮することができました。更なる飛躍を期待します。

新部長の決意表明!

画像1 画像1
始業式に続いて、2年生中心の新部長の決意表明が行われました。「何でも1番を目指す」(ソフト部)「声だし日本一」(男子バスケット部)など、新しい部長によるそれぞれの部活の目標が発表されました。秋の大会での北部中学校の大活躍が期待されます。

管内大会結果速報2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の雨で延期になっていた屋外競技も、今日は実施されました。

ソフトテニス女子 対岩南中 2対1セットで 快勝
         2回戦 対滝中 0対3で 惜敗
ソフトテニス男子 対江西中 2対1セットで 快勝
         2回戦 対犬中 0対2 惜敗(3位入賞)
         西尾張出場権決定戦 対布袋中 惜敗
野 球      対宮田中 0対2 惜敗
ソフトボール   対犬南中 5対4 快勝
         2回戦 対岩南中 1対5 惜敗
バレーボール女子 対滝中 1対2 惜敗
剣道男子個人   松本大樹君 ベスト8 
剣道女子個人   大脇なつめさん 第3位 西尾張大会出場

残すは、ソフトテニス男女の個人戦だけとなりました。ソフトテニスは、7月21日(火)に江南西部中学校で開催されます。

管内大会速報

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週から始まった管内大会が、夏休みに入った今日18日から再開されました。試合時間が重なり、画像が撮れていない試合もありますが、結果を報告します。

 バレーボール男子 対城東中 1対2セットで 惜敗
 バスケットボール男子 対岩南中 48対55 惜敗
 バスケットボール女子 対犬南中 19対38 惜敗

   選手の皆さん ご苦労様でした 応援いただいた保護者の皆様 有り難うございました。 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348