地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

役員・来賓の皆様は、正門よりお入りください。 <役員・来賓駐車場>

画像1 画像1
 南舎南側、体育館西側を役員・来賓駐車場とします。よろしくお願いします。

 

男子バレ−ボール会場 <保護者駐車場 B >

画像1 画像1
 写真は男子バレ−ボール会場「保護者駐車場」の様子です。

 正門の南側の道路(セブンイレブン〜マンションの間)から駐車場へ入ることができます。

 20台ぐらいは駐車できます。ご利用ください。

 なお、その他に
北門から入って、運動場の北側にも駐車場があります!ので、ご利用下さい。
正門からは入ることができません。

 

 

管内大会まであと2日!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 管内大会まで、いよいよあと2日となりました。

 土曜日に試合を残した部活動の皆さんは、どの部も真剣に午後練習をしています。

 悔いのないように練習に励んでください。

 そのためには、1回1回の練習を大切にしてほしいです・・・

 あと2日です。

管内大会の予定について  【7/16(土)】

画像1 画像1
いよいよ、今週16日土曜日から夏の管内大会 後半の部が始まります。
男子バスケットボールとサッカー部は2回戦出場です。

□ 水泳部
 ・会場 滝中
 ・時刻 9:00

□ サッカー
 ・会場 犬東中
 ・時刻 14:00
 ・相手校 岩倉南部中

□ 男子バスケットボール
 ・会場 扶桑町総合体育館
 ・時刻 13:00
 ・相手校 宮田中

□ 男子バレーボール
 ・会場 江南北部中 
 ・時刻 9:00
 ・相手校 城東中

□ 女子バレーボール
 ・会場 古知野中
 ・時刻 第4試合
 ・相手校 岩倉南部中

□ 剣道(個人)
 ・会場 宮田中
 ・時刻 

□ 男子テニス(団体)
 ・会場 犬山 山の田公園テニス場
 ・時刻 8:40
 ・相手校 犬南中と古知野中の勝者

□ 女子テニス(団体)
 ・会場 犬山 山の田公園テニス場
 ・時刻 8:40
 ・相手校 扶桑中

※ 詳しくはここをクリックすると一覧表でご覧できます。
  印刷してご利用ください。

 
 ・
 

管内大会・ソフトテニス部

女子個人戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

管内大会・ソフトテニス部

男子個人戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

管内大会速報・ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多くのペアが初戦を快勝しましたが
2試合目以降を勝ち進むことができず
個人戦は終了となりました。

でもみんな本当によく頑張っていました。

来週はいよいよ団体戦です。
男子も女子も学校に戻ってからも練習をしていました。

残り1週間。
悔いが残らぬよう,最後まで全力で!!

涙の数だけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ソフトボールの試合が終了しました。残念ながら勝利をつかむことはできませんでした。1点の大きさを痛感した試合でした。

 試合終了のコール。そして、審判や観客の皆さんへのあいさつ。
 
 キャプテンは「最後までしっかりやろう」と大きな声で部員に呼びかけました。

 しかし、こらえきれない涙が頬に流れます。

 3年間の様々な想い出が頭をめぐっているのだと思います。

 見ていたこちらも、胸に熱いものがこみ上げてきます。

 きっと、がんばったからこそ涙が出るのでしょう。

 こんな美しい涙は、人を強くし、優しくします。

 ソフト部の皆さん、感動をありがとう。お疲れ様でした。

サッカー部 1対0で勝ちました!

江南西部に勝ちました!

管内大会速報・ソフトテニス部

画像1 画像1
男子はここまで2戦2勝です。
次の試合も頑張って!

管内大会速報・ソフトテニス部

画像1 画像1
本日個人戦です。
男女ともに最初に出場したペアは一回戦勝ちました。
この勢いに続いて後の選手も
頑張ってほしいです。

管内大会の開催について  【7月10日(日)】

画像1 画像1
<本日の管内大会について>
本日は、下記のような種目で大会が行われます。

□ 軟式野球
 ・会場  犬山緑地グランド
 ・日時  9:00〜
 ・相手校 扶桑北中

□ サッカー
 ・会場  犬山東部中
 ・日時 10:00〜
 ・相手校 江南西部中
   ※ 参議院選挙会場となっています。周辺道路は一方通行です。

□ ソフトボール
 ・会場  扶桑北部グランド
 ・日時  10:50〜
 ・相手校 大口中

□ ソフトテニス個人
 ・会場  山の田公園テニス場(犬山工業団地内)
 ・日時  9:00〜随時
 
 周辺駐車場は大変混み合います。昨日の扶桑中では、学校の駐車場が満員でした。応援される保護者の皆様は、早めに会場までお越しください。

7月8日(土)尾北地区総合体育大会part3【男子バスケットボール部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
勝つことは楽しい。それは確かだ。
しかし、勝つことが全てではない。
勝ちたいと思うことが大切なんだ。
諦めないことが大切なんだ。
自分に期待している人をがっかりさせないことが大切なんだ。
勝つためにプレーする。
もちろんそうだ。
でも、負けるときはチャンピオンのように負けろ。
最後まで、泥臭くプレーすることが大切なんだ。
大切なのは勝つことじゃない。
大切なのは挑戦することなんだ。

7月8日(土)尾北地区総合体育大会part2【男子バスケットボール部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちのこもったプレイの数々です。

7月8日(土)尾北地区総合体育大会【男子バスケットボール部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
管内大会がスタートしました。
初戦の相手は、第2シードのバスケの伝統校であり強豪犬山中学校でした。
スコアは、
1Q 10−19
2Q 18−14
3Q 19−20
4Q 18−10
計  65−63
前半は、ファウルトラブルで苦しみました。さらに、試合終了、残り数分まで7点差がなかなかつまらない、ビハインドのつらい展開でしたが、最後の残り1分を切った所で、ラストショットが見事に決まり、逆転に成功しました。
どちらに転ぶか分からない緊張感ある試合展開で、会場も固唾を飲みゲームの行方を見守りました。最高のゲームでした。本当に感動しました!そんな両チームを誇りに思います。気持ちの面で、本当にたくましくなりました!!
 来週18日(土)扶桑町立総合体育館にて、第4試合13:00〜宮田中学校と対戦します。応援よろしくお願いします。
保護者の皆様、各関係者の皆様、熱い応援ありがとうございました!!


夏の管内大会延期のお知らせ 【サッカー大会】

画像1 画像1
 本日予定されておりました夏の管内大会【サッカー】は、延期となりました。

 したがいまして、下記の種目が明日へと延期となっています。

 【軟式野球】 【ソフトボール】
 【ソフトテニス】 【サッカー】

 ※ 詳しくは各部よりの連絡網でご確認ください。

天候不良に伴う管内大会延期のお知らせ

画像1 画像1
明日7月9日(土)は、雨天が予想される状況になっております。つきましては、大会実施が延期される競技についてご連絡いたします。

 7月9日(土)に実施しない種目
 ・軟式野球
 ・ソフトボール
 ・ソフトテニス

 なお、延期される日においては、各種目によって異なります。各顧問より連絡いたします。

部活動管内大会を目前にして…

暑い中練習に励む生徒たちの姿を見て
決戦に挑む決意を感じとることができました。

3年生のみなさん,1年生の4月から今まで
本当にお疲れさまでした。
最も輝く瞬間は あっという間に感じるかもしれません。
でも一番大切なことは,やはり最後まであきらめない
ということだと思います。
みなさんが少しでも長く輝き続けられるように,
最後の一秒まで全力のプレーを見せてくださいね。

そしてコートの外から応援する人たちの声も,
もちろんとても大きな戦力ですよね。
チームがどんな時も心折れることがないように
全員の力で戦ってください。

まずはこの土日,職員室に
たくさんの勝利報告が届くことを信じています。
みんながんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の部活動

画像1 画像1
本日は保護者会3日目ということで、午後からどの部活動も活動していました。
夏の大会に向けて、必死に練習している姿から、勝ちたいという思いが伝わってきました。
残り1日。悔いのない練習をしましょう。
熱中症には十分気をつけ、10分の給水タイムを全部活で取り入れました。

秘密特訓!

 強力なブロックの達人「スーパーブロッ君」で練習をしています。
工夫のある練習を積み重ねることで、勝利を手にすることができます。

             by Blue Impulse
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/8 (6)全校練習
9/9 あいさつの日 (7)生徒委員会
9/13 (6)全校練習
9/14 (56)体育大会予行
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348