地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

1回戦勝利しました!

58対49です!
画像1 画像1
画像2 画像2

第3ピリオド

よく守っています、
46対37です!
画像1 画像1

第3ピリオド 42対35です!

残り4分/
画像1 画像1

第2ピリオド 残り1分

29対27です! 接戦です!
画像1 画像1

第1ピリオド 17対12です!

出足好調です!相手校は稲沢 明治中です

残り2分

15対8 リードしています
画像1 画像1

第1ピリオド 4分

8対8 同点です!
画像1 画像1

西尾張大会 バスケットボール会場

開会式が始まりました!
画像1 画像1

西尾張中学校総合体育大会  7月23日(日)

画像1 画像1
西尾張中学校総合体育大会が本日から各会場で行われます。

□ 軟式野球
 日時  24日(月)第2試合 

 会場  いちい信金スポーツセンター
 
 相手校 尾西第一中(一宮)と天王中(海部)の勝者

□ バレーボール男子
 日時  23日(日)第3試合

 会場  甚目寺総合体育館

 相手校 大和中(一宮)と佐織中(海部)の勝者

□ バレーボール女子
 日時  23日(日)第2試合

 会場  甚目寺総合体育館

 相手校 平和中(稲沢)

□ ソフトテニス男子
 日時  23日(日)第1試合

 会場  大口町総合テニスコート

 相手校 祖父江中(稲沢)

□ バスケットボール部男子
 日時  23日(日)第1試合

 会場  一宮市総合体育館 DIADORA

 相手校 明治中(稲沢)


 


7月21日(金)合同練習会【男子バスケットボール部】

画像1 画像1
 昨日21日(金)に、西尾張大会が行われる会場の一宮総合体育館のコートで、尾北地区1位通過の犬山中学校と合同で練習を行いました。コートの広さ、ゴール裏の奥行きなど会場の雰囲気に慣れるのが1番の目的です。組み合わせ抽選会も昨日行われました。ベスト4入りもみえてきました。ただし、奢りは禁物です。自分たちのバスケットボールである「堅守速攻」を最後まで貫き、1戦1戦丁寧に勝ち進みたいと思います。応援お願いします。
犬山中学校の皆さんの、健闘も期待しています!!!!尾北旋風を巻き起こそう!!
●7月23日(日)
第1試合 ディアドラ西コート 9:40〜 ユニホーム白×明治中学校(稲沢2位)
第3試合 ディアドラ中コート 12:40〜 ユニホーム白×木曽川中学校(一宮1位)

西尾張大会へ向けてGO!【水泳部】

画像1 画像1
 津島総合プールに向かって出発しました!

 自己ベストをめざして頑張りましょう。

 期待しています。いってらっしゃい!

西尾張大会の対戦校が決まりました! 【速報】

画像1 画像1
 昨日、抽選会が行われました。

 ご覧ください。

 詳しくは、各部の通信、連絡で確認ください。

 健闘を祈ります。

新チーム頑張っています!そして、3年生チームは西尾張をめざして!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 空は、どんよりと曇っています。

 時折、黒い雲がみえます。

 雷が鳴らないことを願っています。

 ソフトボール部、バスケ部女子、テニス部男子の様子です。

 野球部、バスケ部男子は練習試合のために外へ出ています。

 また、テニス部女子は江南短大のテニスコートで練習をしています。

第3位おめでとうございます。【表彰伝達】

画像1 画像1
画像2 画像2
□ バレーボール部女子  
   3位 西尾張大会出場

□ バスケットボール部男子
   3位 西尾張大会出場

準優勝おめでとうございます。 【表彰伝達】

画像1 画像1
画像2 画像2
□ ソフトテニス部男子
 【団体戦】
   準優勝 西尾張大会出場

 【個人戦】
   津田・上野組 第3位 西尾張大会出場


ワンランクUPめざして!西尾張大会へGO!

画像1 画像1
画像2 画像2
 バレーボール部女子、バスケットボール部男子、そして、野球部の練習風景です。

 西尾張大会を勝ち抜こうとする気持ちが伝わってきます。

 がんばれ!3年生!

どの部も頑張っています!好スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ソフトテニス部女子、バスケットボール部女子、サッカー部、ソフトボール部の練習の様子です。

 ソフトボール部の様子は、ちょうど給水タイムとなってしまいました。すみません。

 どの部も去年以上に充実した練習を進めています。

 まずは、この夏が勝負です!どこまで頑張れるかがカギです!

 

新チームのスタート!そして、3年生チームはさらに上位大会をめざして!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場では、現在、新チームで活動している部活動と西尾張大会に向けて、これまで通りの3年生チームの部活動が混在しています。

 どちらも、とても活気があり、よい状態です。 

 新チームにとっては、これから1年が勝負です。2年生を中心に頑張っていきましょう。まずは、この夏をどう乗り切るかです。

 西尾張大会に向けた3年生チームは、いよいよ残り少ない練習の日々となっていきます。一日も長く、練習ができるように、あとしばらく頑張りましょう。

 

7月15日16日(土)(日)夏の管内大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15日、16日に夏の管内大会の2回戦・準決勝・決勝・3位決定戦が行われました。
 2回戦の相手、大口町立大口中学校には快勝、準決勝の相手の扶桑町立扶桑中学校には惨敗、その後の西尾張大会の出場権をかけた3位決定戦の相手、犬山市立南部中学校には20点差をつける快勝でした。
 たくさんの方々の応援や支えがあって、最後まで集中して戦い抜くことができたと思います。本当にありがとうございました。保護者の温かい支えもあり、チーム全体が家族のようにまとまることができました。
 そして、3位入賞以外にも嬉しかった事があります。それは、試合を見てくださった方々や、表彰式の様子を見てくださった方々が、口々に「江南北部は、この2年で大きく変わったね。バスケに取り組む姿勢は、「真摯(紳士)」、オフコートでは、礼儀正しくて誠実で気持ちが良い。思わず応援したくなってしまうよ。」「トイレで偶然一緒になったときに、江南北部の選手がトイレのスリッパがぐちゃぐちゃになっているのをキレイに並べていたよ。」と言ってくださいました。
 大会本番だけ一所懸命やって、入賞をかっさらっていくチームには、賞賛はけしてありません。これからも誰からも愛されるチームであり続けられるよう、「TCC」Trust 「信頼」 Commitment「責任」 Care「気配り」を忘れないようにしていきましょう!!

準優勝 おめでとうございます。

画像1 画像1
 会場となった山の田公園テニス場は、とても暑かったです。

 みんなよく頑張ったよ。

 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 朝会 任命式 PTA委員会
10/17 職場体験1日目
10/18 職場体験2日目
10/19 職場体験3日目・3年校外学習・1年名古屋総合学習
10/20 アルミ缶回収
10/21 西尾張駅伝大会
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348