地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

新体操西尾張大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新体操西尾張大会に2年の二村さんと1年山口さんが出場しました。

二人とも見事な演技です。

2年 二村さん 3位入賞 県大会出場

1年 山口さん 8位入賞

おめでとうございます。

上段の写真は、2年 二村さんの演技です。
中段の写真は、1年 山口さんの演技です。

県大会でも最高の演技を楽しみにしています。

今日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中の部活動の様子です。

テストが終わり、初めての休日練習です。

どこの部活も夏の大会に向けて一生懸命に練習しています。

大会まで一ヶ月を切りました。

ベストの状態で臨めるように体調も管理しましょう。

吹奏楽部

本日、吹奏楽部のサキソフォン5名、トランペット4名は扶桑中にて楽器別講習会を受けました。サキソフォンは片田先生にビブラートの弾き方を一人ずつチェックしてもらい、トランペットは土屋先生に課題曲の表現の仕方を教えていただきました。個人のレベルアップをして全体のレベルアップにつながります。あとコンクールまで1ヶ月、がんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動再開! 梅雨の晴れ間!

画像1 画像1
画像2 画像2
 文化部の皆さんも、部活動再開となりました。

 個人個人の目標を定め、頑張ってください。

今日から部活動が再開しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日差しが強く、気温が上がっています。

 湿度は比較的低いです。

 カラッとした暑さになりました。

 久しぶりに全力で部活動に取り組んでいます。

土日の部活動の予定【6/23(土)24(日)】

画像1 画像1
画像2 画像2
 土日の部活動の予定です。

 詳しくは、各部の通信や連絡で確認してください。

走る!跳ぶ!投げる!No.3  【尾北支所陸上競技大会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月10日に行われた大会の様子です。第3弾です!

 一番下の写真は、閉会式後に全員で撮りました。

 ご覧ください。

走る!跳ぶ!投げる!No.2  【尾北支所陸上競技大会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月10日に行われた大会の様子です。第2弾です!

 ご覧ください。

走る!跳ぶ!投げる!No.1【尾北支所陸上競技大会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月10日に行われた大会の様子です。

 ご覧ください。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気温が上がり、熱中症が心配です。

水分補給、休憩を取りながらしっかり活動していましたね。

朝の挨拶もさわやかでしたね。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝部活の様子です。

朝から気温が上がり暑くなっています。

熱中症に注意して生活しましょう。

土曜日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
2日遅れになってしまいましたが…

一昨日は扶桑中を招いて練習試合を行いました。
グランドにもコートを作って
たくさん試合をこなすことができました。

みんなよく頑張ったね!

多くの人が自己べスト!
画像1 画像1

先輩たちが応援に来てくれました!

 

画像1 画像1

低学年400mリレー決勝!

7位でした!あと一歩でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年1500m走!

 

画像1 画像1
画像2 画像2

2年1500m走スタートしました!

 

画像1 画像1
画像2 画像2

女子1500m走【決勝】スタートしました!

久野さん頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年男子100m走決勝、

中村君 見事な走りで第1位でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年100m走!

 

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/23 西尾張・体操パド
6/26 3年午前授業
6/27 修学旅行 12年福祉実践教室
6/28 修学旅行
6/29 修学旅行
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348