地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

野球部

 予定通り、9時30分には集合するようにして下さい。

<持ち物>
 筆記用具、バインダー(下敷き)、入場料200円(必要ないかもしれません)、飲み物

女子ソフトテニス部

画像1 画像1
よろしくお願いします。

休日の部活動

画像1 画像1
 休日の部活動の予定です。

本日の部活動について

画像1 画像1
よろしくお願いします。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、一生懸命に活動しています。

今日も、この調子で生活しましょう。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝部活の様子です。

活気があり、とてもよい雰囲気ですね。

爽やかな、あさです。

駅伝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
選手コースチームは、計測を行いました。

一生懸命に取り組む姿が、素敵ですね。

お疲れ様。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝部活の様子です。

気温が下がり、気持ちの良い朝です。

今日も、体調に気を付けて生活しましょう。


朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
朝部活の様子です。

とても活気があり、よい雰囲気ですね。

天候が心配ですが、この後も頑張りましょう。

ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
朝、テントの設営をしていると野球部の生徒が「一緒にやります」と声をかけてくれました。

とても気持ちよく、素早く手伝ってくれました。

「ありがとう」

さすが、北中生 (*^_^*)

ありがとう!!

画像1 画像1
今日は、女子バスケットボール部と女子ソフトテニス部の1年生が、テントの設営をしてくれました。

初めての設営できたが、とても手際よい作業でした。
素晴らしい (*^^)v

みんな、ありがとう。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝部活の様子です。

今日も、活き活きと練習に取り組んでいます。

秋の大会が近づいてきました。

みんなの活躍を楽しみにしています。

女子ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
砂ぼこりがひどく、近隣の方にいつも迷惑をかけています。

運動場とテニスコートに塩化カルシウムをまきました。

少しは、砂ぼこりがおさまると思います。

作業をしてくれた、女子ソフトテニス部の皆さん、ありがとう。




女子ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋の大会に向けて校内戦を行いました。

厳しい夏の練習の成果が発揮できたペアもいたようです。

これからも自分の課題を克服できるように努力しましょう。

女子ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
犬山市立南部中学校の皆さんに来ていただき、練習試合を行いました。

今日の練習試合でそれぞれの課題を見つけることができたと思います。

明日の練習から、今まで以上に目標をもち練習に取り組みましょう。

吹奏楽部練習

本日の吹奏楽部の練習は、江南ウインドアンサンブルの方々にパート別に指導をしていただきました。日頃の練習で分からなかったことを教えてもらいました。
合奏は、みすまるの集いに向けて練習をしています。一心奏音♪
画像1 画像1

野球部 練習試合

 千秋中学校と練習試合を行い、2試合とも敗れました。試合の流れを考えてプレーできるようになると、接戦をものにすることができます。ただ、「投げて」「打って」というのが野球ではありません。相手の狙いを読み、次に起こりうることを予測し、確認の声を出す。野球の奥深さを学び、楽しめるようになるといいですね。
 本日も応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部

試合開始時間が10時30分に変更になりました。

休日の部活動

画像1 画像1
 休日の部活動の活動計画です。

朝部活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝練習の様子です。

今日は、気温が下がり涼しく感じます。

過ごしやすい日になるとよいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 代替休日
9/25 チャレンジ弁当1 部写真1 体育大会予備日 テスト週間
9/26 生徒会役員選挙(5) 避難訓練(6) 部写真2
9/27 職場体験事前訪問日
9/28 小学校運動会
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348