地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

【男子バレーボール部】試合結果速報

vs東浦北部
22-25
24-26
接戦でしたが惜しくも勝ち進むことが出来ませんでした。今日も応援ありがとうございました。
画像1 画像1

休日の部活動 ソフトボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
 

休日の部活動 女子テニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
 

休日の部活動 野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
 

休日の部活動 男子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
 

【男子バレーボール部】第1試合スタート!

試合前ウォーミングアップ!
画像1 画像1

【男子バレーボール部】県大会 開会式

県大会の開会式が始まりました。
このあと第二試合、vs東浦北部中です
画像1 画像1

男子バレーボール部 県大会に出発

画像1 画像1
男子バレーボール部は、県大会に出発しました。

全力で勝負に挑み、活躍してくれることを期待しています。

行ってらっしゃい。

駅伝部 試走に出発

画像1 画像1
駅伝部が、試走に出発しました。たくさんのことを吸収してきてください。

行ってらっしゃい!

男子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
男子バレーボール部は、県大会が行われる愛西市の親水公園総合体育館へ出発しました。

今日の大会は、県内から強豪校が集まります。

みなさんの、活躍を期待しています。

駅伝部

画像1 画像1
画像2 画像2
来週、県駅伝大会が行われる新城総合公園へ出発しました。

本日の試走会は、県内から出場校が参加します。

他校の様子や実際に走るコースも見てきてください。

休日の部活動

画像1 画像1
休日の部活動の予定です。 

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の様子です。

午後からは、みすまるの集いです。

みんなの活躍が楽しみです。

【水泳部】プールおさめ

 4月にプール開きを行い、約7ヶ月間プールでの練習に励んできましたが、11月に入り気温・水温が低下してきたことから、先週でプールでの練習を終了しました。

 7ヶ月の練習を支えてくれたプールに感謝の気持ちを込めて、練習最終日に全員で清掃をしました。そして、プールでの事故がなかったことに感謝し、プールおさめを行いました。

 今週からは、陸上練習が始まります。シーズンオフにしっかり持久力・筋力を高めて、来年の夏につながる充実した練習をしていきましょう。
画像1 画像1

駅伝部【体力強化チーム】

本日はAチームが休みの中、体力強化チームの多くの選手が集まってトラック練習を行いました。
トラックでの練習に気持ちが高まる様子、来年の駅伝部は自分たちが引っ張っていくという気持ちが始めの挨拶から感じ取れました。
いつもよりも負荷のかかる練習メニューを行いましたが、大きく成長している部分がありました。
それは、「最後の一歩まで力を抜かない姿」です。
体力強化チーム再始動後から常に、少しでも速くなりたいという気持ちがあるならゴール手前で力を抜くな。ということを伝えて来ました。
それを今日の練習で多くの選手が実践してくれていました。
ゴールラインを超えるまで全く力を抜かない走りは、見ていて気持ちが良いです。
最後の一歩を「たかが一歩」と思うか「大事な一歩」と思って走るかは大きな違いです。
たかが一歩でも、それを何本も続ければ大きな差になります。
これからも一歩一歩をおろそかにせず、最後まで力を抜かない走りで力をつけていこう!

"積小為大"
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命に活動する姿、

爽やかな、挨拶や返事、

とても気持ちがよいです。

見ているだけで、元気がもらえます。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
朝部活の様子です。

今日は、さわやかな天気ですね。

部活動、頑張っています!!

女子バスケットボール部

明日の朝練習は、予定表では未定になっていましたが練習を行います。

秋季 江南市民大会 男子3

画像1 画像1
 優勝ペアと3位のペアです。すばらしいプレーの連続でした。おめでとう!

秋季 江南市民大会 男子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プレー中の様子です。他校の保護者の方から、「大きな声が出ていて、雰囲気がいい」との声をいただきました。みんなのがんばりを見ていてくれる人がいる、認めてくれる人がいることはうれしいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/11 代替休日
11/15 アルミ缶回収
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348