地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

「校外学習」について 【3年生】

画像1 画像1
 上記の通り、校外学習を開催します。

□ 目的
 ・中学校生活の思い出として、校外での活動を通して、仲間との絆をよりいっそう深める。

 ・陶芸体験を通して、地域の伝統や文化を学ぶ。

 ※ 雨の日となりました。気温も上がりません。カッパや防寒具の用意もあるとよいと思います。

  

職場体験学習!【2年生】

名鉄江南駅で行っています!
利用者の方に笑顔で挨拶です!
画像1 画像1

職場体験学習!【2年生】

学校の隣のふじのはなです!
マッサージをしたりしました!
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験学習です!【2年生】

うららびより江南です!ご飯の準備 洗濯物の片付け、食器洗い ハロウィンのかざり作りなどをしました、!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習です!【2年生】

雨が止みました!落ち葉の清掃です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習です!【2年生】

福祉施設です!ふぁみりい恕苑です!お年寄りの方と楽しくおしゃべりをしていました!
画像1 画像1

職場体験学習!【2年生】

後藤農園さんです!
アルストロメリアの種蒔きです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すばらしい成果を収めました! 【表彰伝達】

画像1 画像1
画像2 画像2
□ 駅伝部
  女子Aチーム 尾北支所駅伝大会 第3位

  男子Aチーム 尾北支所駅伝大会 第5位

  ※西尾張大会は10月21日(土)に行われます。
   上位10位内は新城市で開催される県大会へ出場できます。

□ バレーボール部男子
  秋季合同練習会 優勝

□ バレーボール部女子
  秋季合同練習会 第3位

 おめでとうございます。
  
  

学級役員、委員会委員長さん、よろしくお願いします! 【認証式】

画像1 画像1
画像2 画像2
 それぞれの代表の方に、任命証が渡されました。

 各学級の学級委員、議員、書記のみなさん、委員会委員長のみなさん、後期、よろしくおねがいします。

【代表のみなさん】

□ 学級委員代表
  3年1組 奥田君

□ 議員代表
  3年2組 橘君

□ 学級書記代表
  3年2組 吉野さん

□ 議員代表  
  3年4組 倉橋さん

今週の予定  【10/16(月)〜10/22(日)】

画像1 画像1
【10/16(月)〜10/22(日)】 
 今週の予定をご紹介します。
 詳しくは、各学年の学年通信や部活動からの連絡で確認してください。

□ 16日(月)
   朝会、任命式、
   PTA和菓子づくり講座(14:00〜調理室)
   PTA役員会 15:00〜 委員会 15:30〜
   有志代表者会 昼放課
   ST後合唱

□ 17日(火)
   2年 職場体験学習 第1日目
   ST後合唱

□ 18日(水)
   2年 職場体験学習 第2日目
   ST後合唱

□ 19日(木)
   2年 職場体験学習 第3日目
   3年 校外学習
   1年 名古屋総合学習

□ 20日(金)
   アルミ缶回収
   ST後合唱

□ 21日(土)
   西尾張駅伝大会
   江南市民花火大会
   
□ 22日(日)
   花火清掃ボランティア(7:00〜)
   食育クラブ
   市民バレーボール大会会場

今週の予定  【10/9(月)〜10/15(日)】

画像1 画像1
【10/9(月)〜10/15(日)】 
 今週の予定をご紹介します。
 詳しくは、各学年の学年通信や部活動からの連絡で確認してください。

□ 9日(月)
   体育の日
   秋季合同練習会

□ 10日(火)
   あいさつの日
   衆院選公示
   生徒会・委員会
   ST合唱 15:55まで

□ 11日(水)
   理科研究授業(3年2組)

□ 12日(木)
   ST合唱 15:55まで

□ 13日(金)
   ST合唱 15:55まで
   議会
   有志オーディション

□ 14日(土)
   
   
□ 15日(日)

男バレ頑バレ!

男子バレー、優勝です。おめでとうございます。
画像1 画像1

男バレ頑バレ!

決勝戦、犬山南部中と始まります。
画像1 画像1

男バレ頑バレ!

大口中との2セット目も取りました。決勝進出です。
画像1 画像1

男バレ頑バレ!

大口中との1セット目、取りました。
画像1 画像1

男バレ頑バレ!

男バレ新人戦。準決勝、大口中とまもなく闘います。
画像1 画像1

和田町の運動会におじゃましました!

古知野北小の子どもたちが参加しています!
和田町の絆の強さを感じます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 振り返り No.18  【3年生学年競遊】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の種目もおなじみです。

 ムカデ競争をしながら、担任の先生の顔パネルをつくっていきます。

 みんな、笑顔がいいですね。

 4人の呼吸を合わせて、1・2、1・2  

 パネルが完成しました。結果は・・・・・

体育大会 振り返り No.17  【1年生学年競遊】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の学年競遊が始まりました。

 皆さんのご存知の種目です。

 4人のメンバーが力を合わせて行います。コーンを回るときがポイントです。

 さて、結果は・・・・

体育大会 振り返り No.16 【2年生学年競遊】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「一期一会」綱取り合戦が始まりました。
 
 ピストルの合図に会わせて、一斉に9本の綱を互いに引っ張り合います。

 人数はクラスの作戦に任されています。

 いかにたくさんの綱を自分の陣地に持ち込むかによって、勝敗が決まります。

 さて、結果は・・・
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/2 年末年始特別休業
1/3 年末年始特別休業
1/8 成人の日
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348