最新更新日:2024/06/01
本日:count up32
昨日:843
総数:3999857
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

全校生徒の皆さんへ ご協力ありがとうございました。【生徒会】

画像1 画像1
 平成28年度の後期役員5名の一人一人が、全校生徒にお礼のあいさつを述べました。

 ・「みすまるの集い」「卒業生を送る会」では、全校の皆さんが、とても協力をしてくれました。大変感謝しています。

 ・皆さんの笑顔や笑い声を見聞きし、会を企画して、とても嬉しかったです。

 ・来年度も、次の役員の皆さんを支援していきたいと思います。

 ・あいさつ運動も自主的に行っていきます。

平成29年度前期生徒会選挙・立会演説会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 立会演説会が始まりました。どの候補者も北部中学校をよりよくしようとやる気に満ちています。

 「あいさつのできる学校」

 「美しい学校」

 「時間を守る学校」をめざして、一人一人の候補者が思いを伝えてくれました。

 その気持ちがとてもよく分かりました。候補者のみなさん、ありがとう。

平成29年度生徒会役員選挙について 【お知らせ】

画像1 画像1
 本日、7限に生徒会役員選挙を行います。

 プログラムは、上記の通りです。

 その様子は、ホームページでお知らせします。

 来年度、前期生徒会執行部を決める大切なものです。

 よく聴いて選びましょう。

 現在、会長には2名、副会長男子には2名、同女子には1名、書記男子には1名、書記女子には1名が立候補しています。

 

今 学舎を巣立っていきます!歓送式 【生徒会主催】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会主催の歓送式が始まりました。

 先頭は、校旗です。生徒会長の橘君が持ちます。

 続いて、大藪校長、高木学年主任へと続きます。

 あれ!高木先生は、主役気分になっています?

 1組杉浦先生がみえました。

 2組岸野先生は笑顔です。

 3組堀場先生は、緊張が続いているのかな?

 初めて、担任として、卒業生を送り出しました。

 4組飯塚先生は、卒業生といっしょに歩いています。

 5組塚田先生はどこに?

 どうやら、大勢の保護者の方で紛れてしまったのかな?

 みんな、正門から学舎を巣立って行きました!

 「元気でやれよ」高木先生の声がきこえてきました。

 「15の春は、笑顔満開」です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348