最新更新日:2024/06/11
本日:count up18
昨日:813
総数:4008195
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

台風12号接近にともなう対応について 【給食】

画像1 画像1
 気象庁の台風情報によれば、台風12号は来週月曜日に最接近します。コースについては、随時、台風情報をご確認ください。

  現在のところ、月曜日の給食は、予定通り実施する予定です。

 しかし、暴風警報発令の状況によっては、生徒を早めに下校させるため、月曜日の給食の配送を早めたり、万一、中止することもありますのでご承知おきください。

 なお、生徒の登下校については各ご家庭に配付している「台風等異常気象時における対応」、または、生徒手帳31、32ページにも掲載されているとおりです。

 一度ご確認ください。

台風の影響が食卓に及んできます!

画像1 画像1 画像2 画像2
 北海道では、台風10号の影響でトマトを栽培するビニールハウスなどおよそ390棟が損壊。先月中旬から相次ぎ上陸した台風の影響を合わせると、延べ1万2500ヘクタール以上で被害が出ていて、被害額は189億円に達しました。

 また、岩手県では水田が冠水していて、今月下旬に控えていたコメの収穫への影響が心配されています。

 物流にも影響が現れています。一部道路の橋が壊れている関係で、滞り気味のようです。

 農産物・魚介類などの値上がりが予想されます。私たちの食卓にも影響しそうです。

2学期からお世話になります。 【津田先生】

画像1 画像1
 2学期からお世話になります。英語は今や話せることが当たり前の時代になってきました。失敗を恐れず、どんどん声に出して、身に付けていきましょう。2020年には、東京オリンピックパラリンピックもあります。その頃、北中の皆さんも英語を使って活躍できるように楽しく学んでいきましょう。

2学期からお世話になります! 【尾島先生】

画像1 画像1
 この度、西村紗代先生の代わりに北部中学校で勤めることになりました尾島志保と申します。2年4組の担任をさせていただくとともに、全校生徒の皆さんに、家庭科の授業を行います。未熟ではありますが、明るく元気に頑張りますので、よろしくお願いします。

 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/5 PTA委員会
9/6 長距離健診 (7)生徒委員会
9/8 (6)全校練習
9/9 あいさつの日 (7)生徒委員会
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348