地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

教育後援会の皆様に感謝申し上げます。 【教育後援会】

画像1 画像1
 本日の協議内容です。

□ 前会長あいさつ (伊神前会長より)

□ 新会長あいさつ (須賀新会長より)

□ 来賓あいさつ  (河合議員より)
・トイレ大改修(洋式化)
   7月〜11月

□ 協議事項
(1)平成30年度役員・委員の委嘱
   承認されました。
(2)平成30年度事業計画案
   承認されました。
(3)平成30年度予算案
   承認されました。
 
□ 連絡 
 ・会費納入について
 
□ 校長あいさつ
 コミュニティー・スクール本格実施にあたりまして、区長・副区長の皆様には格別お世話になっています。
 昨年度は、前区長様にお願いをしまして、校区全家庭にスクール支援ボランティア募集のお知らせを配付させていただきました。おかげをもちまして、現在8名の方が部活動支援や不登校生徒支援、職場体験学習受け入れ、「働く人の話を聞く会」、みすまる農園づくりなどを行っていただいています。
 また、今年度も新しいコミュニティー・スクールの委員さんを迎えて、地域防災やボランティア活動を充実させ、「ふるさと」を愛する生徒の育成に努めてまいりたいと思います。
 今年度9月2日(日)にコミュニティー・スクールの行事として、保護者・生徒・職員、そして、地域の皆様のご協力をいただき、避難所体験・防災学習を計画しています。どうぞ宜しくお願いします。

 最後になりましたが、地域代表である教育後援会の皆様には、資源回収はもちろんのこと、あいさつ運動、環境整備等(ウォータークーラー設置、学校表示板設置)で大変お世話になっています。多方面からのご支援に対しまして、心より感謝申し上げます。 
 

北部中学校教育後援会の開催 【お知らせ】

画像1 画像1
 上記のように11日(月)に北部中学校教育後援会を行います。

□ 役員会
  14:30〜 応接室

□ 全体会
  15:00〜 図書館

 お忙しい中ではありますが、関係の皆様のご出席をお願いいたします。

紫陽花の花   実は「ガク」です。

画像1 画像1
 実は花びらのように見えるものは「ガク」、花だと思われている部分は装飾花(そうしょくか)といいます。

 実際の花「真花」の部分は中央にあるごく小さなところになります。

 あじさいの花はこんなに小さかったんですね。これからあじさいを見つけた時は、ぜひ近くで見てみてください。

 アジサイの花は種類による形の違いもありますが、面白いのは色の違いや変化です。
緑っぽい色だった花は開くにしたがって赤系統や青系統の紫色に変わり、しだいに色あせていきます。
 
 もともとのアジサイの花の色は、アントシアニンという色のもと(色素)によって出るピンク色なのですが、土(土壌)が酸性かアルカリ性かということにも関係して色が変わるようです。


紫陽花! 本物はどっち?

画像1 画像1
 運動場の隅に咲いている紫陽花

 保健室の前の廊下で咲いている紫陽花

 いったいどちらが本物?

 どちらもステキです。

清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清掃活動の様子です。

黙々と活動しています。

とてもよい雰囲気ですね。

日々、レベルが上がるように工夫して活動しましょう。

6月6日今日は二十四節季の「芒種」(ぼうしゅ)・・・ 昔を思い出しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は24節季の「芒種」(ぼうしゅ)です!

 「芒」とはイネ科植物の穂先にある毛のような部分のことで、稲などの穀物の種をまく時期という意味です。田植えの目安とされ、農家が忙しくなる時期。梅雨入りも間近で少し蒸し暑くなってくる頃です。

 そういえば、昔から、梅雨のこの時期は、田植えの時期とされています。昔は、現在のように機械化されておらず、一人や二人で、できるものではありませんでした。一家総出で、いや、親戚の人の手も借りて田植えをしたものです。事実、私が小学生・中学生の頃はそんな時代でした。みんなで、心を合わせ、田んぼの中に入り、一斉に苗を植えていったものです。お昼には、みんなでワイワイとしゃべりながら、楽しく食事をとったものでした。そして、子供たちも輪の中に入り、大人に混じって、コミュニケーション能力(人にかかわってお話をする力)を学んでいったのです・・・・

 今や、機械化されることで、人の手を借りなくなった分、このような場がなくなってしまったのは、なんとも寂しい限りです。

 (楽になった分、何か大切なものも失った感があります)

海外研修派遣生徒が決まりました!

画像1 画像1
3年生加藤さん 2年生長谷川君、石原さんの3名です!
なお、副団長として本校 吉野先生も参加します!

8月19日にミクロネシアに出発します!

江南市の代表として頑張ってください!

江南市文化祭 吹奏学部特別出演 【お知らせ】

画像1 画像1
 上記の内容についてお知らせします。

□ 会場
   江南市民文化会館 小ホール
□ 日時
   6月3日(日)
 <発表時刻>
   13:40〜14:10
□ 曲目
  ○ サザエさん ア・ラ・カルト
  ○ ふるさと/嵐
  ○ さくらのうた
  ○ 時代劇スペシャル
  ○ コンサート・マー「虹色の未来へ」
  ○ ルパン三世のテーマ

  ぜひ、お聴きください。
  

消毒散布

画像1 画像1
画像2 画像2
校内に毛虫が発生したので消毒をしてもらいました。

近隣の方には、ご迷惑をおかけしました。

ご協力、ありがとございました。

また、生徒のみなさんは、毛虫など見かけたら先生に報告をしてください。

はじめまして!お世話になります。【熊谷先生】

画像1 画像1
 近隣の公立高校で長年、英語教諭として勤務してまいりました。

 この6月から北部中学校にお世話になることになります熊谷多恵子と申します。

 中学校勤務は初めてなので、とてもワクワクしています。

 どうぞ、宜しくお願いします。

 ※ 全校生徒の皆さんには、来週月曜日朝礼であいさつをします。

朝の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入室後の様子です。

朝部活が終わり、朝読書や授業の準備に入っていますね。

毛虫の時期です!要注意!明日6/2(土)に消毒します!

画像1 画像1
 桜の毛虫の発生する時期は5月〜9月にかけて温かい日が続く時期です。

 特に梅雨時の湿度が高く、ジメジメした6月の中旬くらいが最適な環境が続く時期です。

 時期は地域や毛虫の種類によって多少異なりますが、平均して7月下旬から9月ぐらいが発生する時期です。

 7月下旬というのは毛虫が幼虫として発生し始める時期で、蛾が産卵する時期ではありません。

  葉っぱの裏に密集して卵らしものを見たことはありませんか?(成長するにつれ、葉っぱを食べるので透けてきます)

 7月に入ると毛虫が居なくても、葉の裏にかたまって卵を数百個も産みますから、早めの予防が大切です。

  明日6/2(土)8時45分から1時間ほど、業者による消毒をします。

 学校周辺の方は、その時間帯には窓をお閉めいただきますようにお願いします。
 生徒の皆さんも、消毒実施している時間帯は近づかないようにしてください。


朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
爽やかな挨拶が響いています。

よい雰囲気ですね。

今日も一日、がんばりましょう。

午後の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テストの個表の返却があったようです。

目標の順位だったかな?

3年生は、修学旅行についての話し合いや新幹線の座席を決めていました。

楽しみですね。

紫陽花(あじさい)の季節です!

画像1 画像1 画像2 画像2
 江南市で「紫陽花寺」といえば、音楽寺です。本校の校区に位置します。毎年、6月からあじさい祭りが開かれています。(今年は6月2日です。)

 私も、前任校の時に、何度もカメラをもって訪れました。朝早く訪れると、人が少なく、とても心が落ち着きました。

 愛知県では、蒲郡市にある形原温泉「あじさいの里」が有名です。なんと約五万株、東海一のたくさんのあじさいに彩られれています。 見頃である6月には一ヶ月間あじさい祭りが開催される。毎年約10万人が訪れる人気のイベントで、園内に咲き乱れたあじさいは圧巻です。夜間はライトアップされ、あじさいのまた違った一面を感じることが出来ます。

1学期保護者会(三者懇談会)の開催について 【お知らせ】

画像1 画像1
 上記のように1学期保護者会を行います。

 懇談時間につきましては、後日、お子さまを通じて連絡します。

□ 地区割
  4日(水) 村久野、和田、山尻、村久野新田、グンゼ
  5日(木) 草井、鹿子島、勝佐、般若、高屋大松原
  6日(金) 小杁、小脇、慈光堂、江森、中般若

 ※ どうしてもご都合の悪い場合は、6月6日までに担任までお知らせください。 

卒業生の母校訪問です!

画像1 画像1
 昨日、本校の卒業生の宮瀬さんが全国大会出場を報告するために来校しました。
 
 「こんにちは!誠信高校3年の宮瀬です。

 今回行われた愛知県バレーボール大会で準優勝し、インターハイに出場することになりました。

 中学生の頃から大好きなバレーボールを一生懸命に頑張ってきて本当に良かったと思います。

 努力して得られたものは、何ものにも代え難いです。後輩の皆さんも、熱中するものを見つけ、頑張ってください。」

 

卒業生の話を聞く会 【みすまる】

画像1 画像1
 卒業生の話を聞く会の講師として、卒業生の大脇君に話をしてもらいました。

 中学生の時に身に付ける大切なこととして、次のことがあげられました。

1 人の話は最後までしっかり聴くことができる。
2 丁寧な言葉遣いができる。
3 相手の顔を見て、話を聴く。
4 あいさつができる。

 たくさんのことを教えてくれました。とてもよい学びとなりました。

 ありがとうございました。

卒業生の話を聞く会 楽しみにしています!

画像1 画像1
 久しぶりに大脇君(高2)が母校を訪れました。

 とてもはきはきとした応対ができます。成長の様子がすばらしいです。

 給食もとても賑やかになりました。

 午後の授業では、高等部の生活についてお話をしてくれるようです。

 どんなお話になるのか今からとても楽しみです。

今日から3週間お世話になります。【教育実習】

画像1 画像1
 本日より3週間、教育実習が行われます。

 2名とも1年生の学級に入ります。

 全校生徒には、すでに朝礼で紹介してあります。
 
 宜しくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/11 教育後援会 15:00
6/12 県P総会・午後
6/13 テスト週間 定期相談
6/14 1年歯科検診13:30 定期相談
6/15 教育実習終了 アル缶回収 定期相談
6/17 管内陸上予備日
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348