地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

天気予報の精度が高まりました!!

画像1 画像1
 気象庁の予想を担うスーパーコンピューターが新しくなり、台風や雨の予想がより進化しました。

 これまでは、台風の進路予想は3日先まででしたが、これが5日先まで予想することができました。

 大雨についても、詳細な降水予報が6時間先まででしたが、15時間先まで予報することができました。

 防災の面からも大きな進歩と言えます。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中の授業の様子です。

テスト返却があった学級もあります。

できなかった所をしっかり学習しましょう。

こどもフェスティバル  【お知らせ】

画像1 画像1
 5月27日(日)2018こどもフェスティバルがすいとぴあ江南で開催されます。

 幼稚園や保育園の園児、小学校の児童がたくさん集まります。

 とても楽しい行事です。 本校からもたくさんのボランティア(120名)の人が、当日のブースの運営にあたってくれます。

 1年生・3年生は、午前9時集合
 2年生は午後1時集合です。

 宜しくお願いします。

明日は、みすまるジャンプ練習会があります!【お知らせ】

画像1 画像1
 明日は、みすまるジャンプ練習会があります。

 木曜日の時間割です。6限に行います。

 体操服の用意、タオル、お茶の準備をお願いします。

 ※ 写真は昨年度の様子です。昨年度は制服で練習しましたが、今年度は体操服で行います。準備をしてください。

今日は二十四節気 小満です! 【5月21日(月)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 小満とは、立夏から数えて15日目頃です。

 陽気が良くなって、万物の成長する気が次第に長じて天地に満ち始めることから小満といわれています。

 ようやく暑さも加わり、麦の穂が育ち、山野の草木が実をつけ始め、紅花が盛んに咲き乱れます。

 梅の実がなり、西日本では、走り梅雨がみられる頃。田植えの準備を始める頃でもあります。

江南市交通安全推進協議会総会に参加しました!

画像1 画像1
 会場は、江南市スポーツセンター(KTXアリーナ)です。

 2階会議室で総会を行いました。

 澤田市長さんや江南警察署長さんよりあいさつをいただきました。

 昨年度、江南市では491件の事故(1件死亡事故、14件の重傷事故、476件の軽傷事故)がありました。

 今年度も、ゼロの日を中心に、少しでも交通事故を減らすため、委員の皆様を中心に該当監視活動を続けていきます。

 どうぞ、宜しくお願いします。

 藤花ちゃんも、交通安全の推進役として活躍してくれます。

花の植え替え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストが終わり、みすまる学級のみなさんが花の植え替えをしてくれました。

正面玄関がとてもきれいになりました。

ありがとう。

不審者情報が続いています! 気をつけて!

画像1 画像1
 連日、不審者情報が配信されています。

 毎日、配信されますと(またか)というような気持ちになり、危機感も弱くなります。

 新潟県の小2の殺害事件もそうでした。不審者情報が流れていたにも関わらず、十分な警戒がなされていなかったことも事件を引き起こす一要因だったかもしれません。

 不審者情報への関心の低さ、警戒感の薄れが最も危険です。

 現在、本地区でもたくさんの不審者情報が配信されています。

 今後も配信をさせていただき、引き続き警戒をしていきたいと思います。

 地域での見守り宜しくお願いします。

 なお、警察からの情報は、「パトネット あいち」からも情報が得られます。
 空メールを送って登録してください。

中間テストの日程について 【お知らせ】

 本日、17日(木)の日程は、下記のとおりです。いつもより早く下校しますので、ご承知おきください。

□ 日程
   8:20〜 テスト勉強
   8:35〜 ST
   8:50〜 1限
   9:55〜 2限
  11:00〜 3限
  11:55〜 給食
  12:40〜 清掃
  13:00〜 ST

 ※ 保健室受験、ワンダフルーム受験も可能です。担任まで申し出てください。

画像1 画像1

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト前の授業です。

みんな、集中しています。

今日もこの調子で頑張りましょう。

5月の花  【カーネーション】

画像1 画像1 画像2 画像2
 原産地は地中海沿岸地方です。花の色は赤、ピンクなどさまざまです。

 「母の日」(5月の第2日曜日)に、母に贈ることで有名です。

 1905年頃、アメリカの「アンナ・ジャービス」さんが自分の母が亡くなったときにキリスト教の教会で母が好んだカーネーションを捧げ、参拝に来る人々にも配りました。

 そのことが人々の感銘を呼び、その後、5月の第2日曜日が「母の日」に制定され、「母の日」に母に感謝を込めてカーネーションを贈るという風習が定着するようになりました。

母の日に・・・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 母の日は5月の「第二日曜日」です。

 そして、現在の日本で行われているスタイルはアメリカからきているようです。

 舞台は19世紀のアメリカです。女性運動家ジュリア・ウォード・ハウが、戦争に我が子や夫が送り込まれるのに反対する平和運動を行いました(これを「母の日宣言」と言います)

 この「母の日宣言」はやがてアン・ジャービスという女性運動家に引き継がれて、平和活動が続けられました。

 このアン・ジャービスの娘アンナ・ジャービスが、この素晴らしい母親の功績をたたえて、世の母親すべてを敬うための日として「母の日」を思いついたのです。

 そして、アンナのこの考えを聞き入れたメソジスト教会が1908年の5月10日(ちょうど5月の第二日曜日でした)に式典を行い、やがて全国的な記念日となっていきました。

 カーネーションはアンナの母親が好きな花だったそうですよ。

あじさい祭り 【ご案内】

画像1 画像1
 上記の通り、あじさい祭りが村久野町音楽寺内で開催されます。

 
 開会式は6月2日(土)です。

 お近くを通られましたら、ぜひ、ご覧ください。

 

5月です! クールビズが始まっています。

画像1 画像1
 5月からクールビズが始まっています。

 今年は、4月からすでに「暑さ」を感じています。

 クールビズはとてもありがたいことです。

 環境省が地球温暖化防止・節電を訴えて「クールビズ」をスタートさせてから今年で10年以上がたちました。現在、ノーネクタイ・ノージャケット、カジュアルな服装などの軽装を推進・実践しています。

 また、室内温度を下げるグリーンカーテン、急発進・急ブレーキなどのストップを呼びかけるエコドライブなども地球にやさしい温暖化防止対策です。進んで協力していきましょう。


朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の学習が始まりました。

2年生は、社会の基礎学力テストを行っています。

みんな、しっかり解けたようですね。

あなたのねむりは大丈夫ですか? スマートフォン「テクノストレス」

画像1 画像1 画像2 画像2
 あなたの眠りは大丈夫ですか?

今、日本の睡眠に危機が訪れています。厚生労働省によりますと、5人に1人が不眠を訴えているそうです。

 今、眠りを妨げるのは… どうやら、スマートフォンだそうです。

 布団に入って、毎日欠かさず見るのがスマートフォン。

1時間ほど見てから、ようやく眠りに入ろうとしますが…。

 SNS=ソーシャル・ネットワーキング・サービスのメッセージが入りました。すぐに返信です。

 夜中の着信で何度も起こされます。

 気持ちいい眠りに入れると思った時に着信音が邪魔して、あまり眠れないまま起きてしまうという繰り返しです。

 若い世代の不眠症の主な原因は、スマートフォンなどデジタル機器を使うことで脳に過度の負担がかかることです。 「テクノストレス」と呼ばれています。

5月の花  ポピー

画像1 画像1 画像2 画像2
 開花時期は、 4/ 5 〜 6/15頃です。
 
 昨日、フラワーパーク江南へ行ってきました。

 ちょうどポピーの花がとてもきれいでした。

 花弁は非常に薄く、しわがあります。つぼみは最初は下向きで表面に毛が生えており、咲くときに顔を上げ、2つに割れて花が出ます。
 その風情がなんとも不思議です。

 

「こどもの日」 と 「端午の節句」

画像1 画像1
♪屋根より高いこいのぼり♪

♪大きな真鯉はお父さん♪

♪小さいひごいは こどもたち♪

♪おもしろそうに 泳いでる♪

こんな歌がとても懐かしく感じます。今日は子どもの日です。

 そもそも、こどもの日は1948年に制定されたもので、それまでは「端午の節句」という呼ばれ方が一般的でした。

 端午の節句とは、季節の節目を祝う日本の伝統的な式日である五節句の中の一つに数えられており江戸時代に法制化されました。

 古くから邪気祓いの力があるとされていた菖蒲と薬草の蓬(よもぎ)を軒に挿すことで、厄災を祓って穢れを浄化できると考えられていたのです。

 この節句は武士の流れを汲み、男の子の誕生や成長を祝う行事として認識されていったと言われています。
画像2 画像2

5月の花 【あやめ】

画像1 画像1 画像2 画像2
 開花時期は5月上旬から中旬です。剣形の葉がきちんと並んで生えます。葉の様子から、文目(筋道、模様の意)の名がついたと言われます。花弁の基の黄色部分の縞(しま)模様を「綾目」の字で表現しました。

 よく、この花は「菖蒲(しょうぶ)」と間違えますが、「文目」と「菖蒲」は別種類です。

 「いずれ文目(あやめ)か杜若(かきつばた」など区別できないことのたとえとしても使われます。

5月の花  【ベゴニア】

画像1 画像1 画像2 画像2
 花の種類が一番多い月です。いつのまにか緑が濃くなっています。

 ベゴニアは、サントドミンゴ島の総督で植物学に詳しい「Begon ベゴン」さんの名前にちなんでつけられたそうです。

 開花時期は 5/15 〜 11/末頃です。とても長く楽しめます。

 いろいろ種類があります。背が高い「木立(きだち)ベゴニア」という種類もあります。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/20 ソ練10
9/21 アル缶回収 全校練3(5) 準備(6)
9/22 体育大会
9/23 秋分の日
9/24 振替休日
9/25 代休
9/26 チャレンジ弁当1 体育大会予備日 テスト週間
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348