最新更新日:2024/09/20
本日:count up87
昨日:749
総数:4084648
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

年末の交通安全県民運動   【12/1(土)〜10(月)】

画像1 画像1
◆ 目的
 
 年末は師走特有の慌ただしさから運転者や歩行者等の注意力が散漫となり、交通事故の多発が心配されます。また、忘年会などで飲酒の機会も増えることから、飲酒運転による事故も懸念されます。

 さらに、この時期は1年を通じて日没時刻が最も早くなり、下校や帰宅で交通量の多い時間帯と夕暮れが重なることから、交通事故の増加が心配されます。

◆ 重点目標

○飲酒運転を根絶しよう

○歩行中の子供と高齢者及び高齢ドライバーの交通事故を防止しよう

○夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故をなくそう

○後部座席を含めた全ての座席でシートベルトとチャイルドシートを正しく着用しよう




「ながらスマホ」絶対禁止!【愛知県警】

画像1 画像1
 一昨年10月26日(水)、一宮市の市道交差点で、横断歩道を渡っていた小学校4年生の児童がポケモンGOをしていたドライバーのトラックにはねられ、死亡する事故があったことを覚えてみえるでしょうか?

 とても悲しい事故でした。運転していたドライバーは禁錮3年の実刑判決を言い渡されました。運転者がスマホに目をやった3秒間の中での事故です。

 自動車や自転車を運転しながら、スマートフォン等を操作することは、法令で禁止されています。運転中のスマートフォン等の操作は注意力が散漫になり、大変危険ですので、絶対に行わないでください。

 また、スマートフォンを操作しながら、歩いたり、自動車や自転車を運転することは大変危険です!

 他の歩行者や車両に気が付かないことや、信号などを見落として重大な交通事故につながるおそれがあります。

師走とは・・・

画像1 画像1
 諸説ありますが、師走の師は僧であるとも言われます。

 僧とはお寺のお坊さんのことです。日本には昔から年末になるとお坊さんに自宅まで来てもらい、お経を唱えてもらう風習がありました。

 そのため、年末が近付くとあちこちから依頼がくるお坊さんは、東西を行ったり来たりと大忙しになります。

 その様子を見て「師が馳せる」から師走になったという説です。

 なるほど・・・・

 また、12月は一年が終わる月ということから、四季が終わる・年が終わるという意味で、年果つ(としかつ)が変化し、としかつ→としはす→しはす→しわす、となったと言われる説もあります。

 日本書紀や万葉集などの書物には、十二月(十有二月)をしわすと呼んでいたとされる記述が残っています。
 これがやがて、師走に充てられたという説もあります。

 私たち教師にとっても忙しい時期です。体調を崩さないようにしたいですね。

愛知駅伝   12/1(土)開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も12月1日(土)に愛知駅伝が「愛・地球博記念公園」で開催されます。

 市内から中学生男子・女子として各2名ずつエントリーされています。

 その様子は東海テレビで12時より放映されます。今から、とても楽しみです。

 愛知駅伝の1区から9区までのコースを紹介します。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/1 年末年始特別休業
1/2 年末年始特別休業
1/3 年末年始特別休業
1/7 始業式
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348