地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

インフルエンザ情報 【2月7日】

 インフルエンザA型の拡がりが心配です。感染力が非常に強いため、正しくマスク着用したり、食事前・運動後には手洗い・うがいをすすんで行うようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

<1年3組> 本日(2/7)の帰り、明日(2/8)の朝の部活動について 【お知らせ】

画像1 画像1
 1年3組では、インフルエンザや発熱によって、体調のすぐれない生徒が増えだしています。

 そのため、本日(2/7)の帰り、明日(2/8)朝の部活動については、中止とさせていただきます。

 無理をせず、家庭でしっかり休み、体調を整えてください。
 
 よろしくお願いします。

インフルエンザ情報 【2月6日】

画像1 画像1
 市内の小学校ではインフルエンザによる学級閉鎖を行っています。インフルエンザA型の感染力が心配です。体調が優れない時には、無理をせず早めに休養をとってください。そして、日頃から生活リズムを整え、体調管理に心がけましょう。
画像2 画像2

インフルエンザ情報 【2月5日】

画像1 画像1
 北部中学校のインフルエンザ欠席者は減ってきました。休み明けの状況が心配でしたが、元気に登校できる生徒が増えました。今週も、インフルエンザの流行には十分注意しながら体調管理に心がけて過ごしてましょう。インフルエンザに負けず、充実した学校生活を送ってくださいね。

インフルエンザ情報 【2月2日】

画像1 画像1
 今週は、学級閉鎖を出すことなく乗り切ることができました。
インフルエンザ予防への意識を高めて行動したり、無理な活動を控えるなど、みんなで協力し合うことができ良かったと思います。
 県内・市内でもインフルエンザA型・B型ともに増加傾向であり、まだまだインフルエンザへの警戒が続いています。無理な外出・活動は控え、外出時にはマスクを着用するようにしましょう。休日は、体調管理に心がけ、来週も元気に登校できるようにしてくださいね。
画像2 画像2

インフルエンザ情報 【2月1日】

画像1 画像1
 インフルエンザへまだまだ警戒中です。インフルエンザの感染力は非常に強く危険です。明日は入学説明会があり、多くの人が集まります。全員マスクをつけてインフルエンザ予防に心がけてください。雪の降る寒い日の予報にもなっています。寒さ対策を行い、体を冷やさないようにしてくださいね。
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/7 私学一般入試
2/8 私学一般入試
2/9 私学一般入試 あいさつの日
2/11 建国記念の日 市民駅伝
2/12 振替休日
2/13 朝会・生徒議会
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348