地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

さわやかなあいさつがよかったです!【古北小】

画像1 画像1
 今日は、「あいさつの日」です。校門では小中学生のさわやかなあいさつの声が聞かれました。

 地域のみなさんや教育委員会のみなさんも参加してくださいました。

 ありがとうございました。

 こうした小中連携が来年も再来年も続いていきますように。

 次回は3月9日(金)です。

 

「あいさつの日」 みんな元気なあいさつです! 【草井小】

画像1 画像1
 今朝の「あいさつの日」は、PTAのみなさんや教育委員会の皆さんも参加するあいさつ運動でした。

 5・6年生の議員のみなさんの呼びかけで、いつも以上に大きな声でのあいさつとなりました。学校全体に活力を感じました。北中生も見習いたいです。

 いよいよ、今年のあいさつの日も来月あと一回です。

 3月9日(金)です。どうぞ、よろしくお願いします。

 

今日は「あいさつの日」です。 【小中連携】

画像1 画像1
 2月の「あいさつの日」は本日9日(金)になります。

 校下の小学校で、あいさつ運動を展開したいと思います。中学生がお邪魔します。どうぞ、よろしくお願いします。

4月5日、皆さんの入学を心待ちにしています! 【小中連携】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日13:35より入学説明会を開催しました。

 内容は以下の通りです。

□ 校長あいさつ

(児童のみなさんは各教室へ)
□ 授業参観

(保護者のみなさんは説明会)
◆ アレルギー対応について(養護教諭)

◆ 学校納入金について(事務)

◆ 学校のきまりについて(生徒指導)

□ 入学式の案内(教務主任)

(児童・保護者は体育館で参観)
□ 1年生による学年合唱

□ 1年生の生活について紹介(学級委員)

(保護者・児童で)
□ 部活動見学

入学説明会の開催について No.1  【お知らせ】

画像1 画像1
画像2 画像2
 上記の通り、入学説明会を開催いたします。校下小学校6年生の皆さん、そして、保護者の皆様には、ご出席の程よろしくお願いします。

 ご予定ください。

  なお、保護者の皆様には、学校周辺道路には、駐車ができませんので、自転車でお越しください。

 近隣住民の方や土地所有者の方に大変ご迷惑になりますので、路上駐車は固くお断りします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
3/1 卒業生を送る会
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348