地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

あいさつ運動 【草井小学校】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやかな気候の中、草井小学校でボランティア生徒たちがあいさつ運動に参加しました。小学校の先生方や地域の方々、また、通学班班長も参加し、大きな声のあいさつが交わされました。地域の子どもたちが健やかに成長している姿を感じることができました。

あいさつの日 【古北小】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は「あいさつの日」です。

 地域や保護者のみなさん、そして、教育委員のみなさんも参加して、あいさつ運動を行いました。

 いつもよりたくさんの参加者で大変盛り上がっています。

 古北小では、本日、奇数学年のみなさんが秋の校外学習に出かけるそうです。とてもうれしそうです。

 最後に、6年生代表の人と中学生代表の人が、それぞれお礼のあいさつをしてくれました。

古北小・門弟山小 運動会 【お知らせ】

画像1 画像1
 明日10月2日(火)は、校下小学校(古知野北小・門弟山小)の運動会が行われます。

 天気も良さそうです。安心して開催できますね。

 その様子は、ホームページでもご紹介します。

 

あいさつの日 〜草井小〜 【小中連携】

画像1 画像1
 今朝は草井小学校のあいさつの日です。

 草井小を卒業した本校生徒のボランティアの人が参加してくれました。

 あいさつは、地域全体で高められるものだと思います。

 せっかく盛り上がった火を消さないように、継続していくことが大切です。

 小学校・中学校 共に頑張っていきましょう。

北小草取りボランティア

画像1 画像1
 昨日延期になった北小学校草取りボランティアが22日朝実施されました。北部中から6名のボランティアが参加しました。草取りや落ち葉はきなど小学生や保護者の方と一緒に活動しました。お疲れ様でした。

古北小金管バンドクラブとの合同練習! 【小中連携】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在、北部中学校はトイレ改修工事が行われています。そのため、吹奏楽部の皆さんは、古知野北小学校で練習を進めています。

 この日は、初めて、小学生の皆さんと行う合同練習の日でした。

 吹奏楽部員の皆さんが小学生の皆さんに教えている様子です。

 とてもほほえましいですね。 いい姿です。

 

あいさつの輪を地域に広げましょう。 【古知野北小】

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝から元気なあいさつの声が届いています。

 古北小の皆さんのあいさつは、とてもすばらしいですね。
 
 急に蒸し暑くなり、体も慣れていませんが、あいさつをすることで元気がもらえました。

 今朝は、江南市教育委員のみなさん、PTAの役員のみなさんも入って、地域全体であいさつ運動に参加できました。ありがとうございました。

 

本日のあいさつの日について

画像1 画像1
 本日予定されている「あいさつの日」のあいさつ運動は予定通り実施します。ただし、昨日の雨で自転車を持ち帰ることができていない自転車通学の生徒は参加せず、次回以降に延期します。参加する生徒は、交通安全に気をつけて登校するようにして下さい。

あいさつの輪をひろげよう!【草井小】

画像1 画像1
 北中生約20名のみなさんがあいさつ運動に参加してくれました。

 草井小の子どもたちのあいさつの声は、とても大きく感心しました。

 また、いっしょにあいさつ運動に加わる児童もみえました。

 ジメジメした暑さを忘れかけてくれたさわやかな朝となりました。

 ありがとうございました。

あいさつの日  【古知野北小】

 本日の朝、「あいさつの日」の活動で、多くの生徒がボランティアとして小学校であいさつ運動を行いました。下の写真は、古知野北小学校での様子です。小学校の児童のみなさんも大きな声であいさつを交わしてくれました。最後には、小学校の生活委員のみなさんと参加した中学生全員であいさつを交わし、お互いの代表が、あいさつの大切さについて自分の考えを発表してくれました。とても清々しい1日のスタートです。
画像1 画像1

本日は、草井小学校の運動会が開催されます。【小中連携】

画像1 画像1
 天気は晴れ!暑くなりますが、予定通り運動会は実施されます。

 良かったですね。

 その様子をホームページでご紹介します。ご覧ください。

5/10 あいさつ運動(草井小学校)

画像1 画像1
 今年度、はじめてのあいさつ運動です。30名ほどのボランティア生徒が、小学校に集まり、児童のみなさんとさわやかなあいさつを交わしていました。通学班ごとにしっかりと整列して通学している様子から清々しい気持ちにしてもらえました。このような小中の連携に今後も継続して取り組んでいきたいと思います。

あいさつの日 【古知野北小】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度、初めてのあいさつ運動を行いました。

 古知野北小のみなさんは、とても大きな声であいさつができます。
 
 感心しました。

 本日は、北中生のボランティアもたくさん参加して、とても盛り上がりました。

 一年間、すばらしいあいさつを続けていきましょう。

あいさつの日  【小中連携】

画像1 画像1
 毎月1回、校下の小学校と共にあいさつ運動を行います。

 今年度は、下記の日程で行います。
□ あいさつの日
  5月10日(木)、 6月 8日(金)、 7月10日(火)
  9月10日(月)、10月10日(水)、11月 9日(金)
 12月10日(月)、 1月10日(木)、 2月 8日(金)
  3月 8日(金)
 
 よろしくおねがいします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/30 資源回収予備日 宮中職場体験
10/31 生委9(7)
11/3 文化の日
11/4 市美展?
11/5 朝会7
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348