地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

おはようございます!【1月8日(月)】成人の日です。三連休も最後となりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!成人の日の今日は全国的に雨となります。空を見上げると今にも雨が降ってきそうなどんよりとした雲がかかっています。この後、名古屋も午前中から雨になります。そして、この雨は、次第に強い冬型の気圧とともに、厳しい寒さを伴ってきます。どうぞ温かくしてお過ごしください。

 新しい年になり、新春のスポーツがさかんに行われています。箱根駅伝、全国高校サッカー選手権、ラクビー全国大学選手権など様々です。どのスポーツを見ても、選手が懸命に取り組む姿に感動をもらっています。さて、今日はいったいどんなドラマが待っているか今からワクワクします。

 いよいよ明日からは、三学期のスタートです。最後の休みとなる今日を大切にしていきましょう。そして、平成30年をうまくスタートできるといいですね。

 では、今日も一日良い日となりますように。

 


おはようございます!【1月7日(日)】星野監督へ、「お疲れさまでした。ありがとうございました」

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!放射冷却のため、寒さ厳しい朝となりました。空は青空が広がっています。明日は、どうやら、雨となりますので、お出かけをしたり、洗濯をするには今日がよい一日となります。温かい服装でお出かけください。本日の最高気温は10度です。

 中日ドラゴンズ、楽天イーグルス、阪神タイガースの監督をされました星野仙一さんが4日午前早くになくなられました。投手として、活躍されたのは中日時代でした。長嶋選手や王選手に真っ向勝負をして、三振を取ったあのガッツポーズが忘れられません。その後も、監督として、厳しくも温かい人柄に多くの選手が育てられました。本当に残念でなりません。長い間、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。ご冥福をお祈りします。

 では、今日も1日良い日となりますように。

おはようございます!【1月6日(土)】寒中お見舞い申し上げます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!寒の入りに入りました。一年の中で最も寒さ厳しいときです。寒中お見舞い申し上げます。
 西高東低の冬型の気圧配置が続きます。日本海側は雪、太平洋側は晴れています。今日の名古屋の最低気温は1度、最高気温は10度です。

 私も昨日から寒気を感じ、かぜをひいたかもしれません。今日は、できるだけい外に出ないようにして、温かく過ごしたいと思います。愛知県内のインフルエンザも警報に切り替わりました。どうぞご注意ください。

 三連休のスタートです。なんとか、成人式の日には荒れた天気にならないことを願っています。では、今日も一日良い日となりますように。



おはようございます!【1月5日(金)】今日は二十四節気の小寒になります。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!今朝の気温は2度でした。昨日の朝よりは気温は高く、厳しい冷え込みはありませんでした。しかし、今日は九州や四国では積雪になると予報されています。幸い、東海地方では、雪は降らないようですが、寒さは次第に本格的になります。

 また、今日は二十四節気の小寒にあたります。寒の入りとなり、ここから大寒までの間が一年で最も寒いと言われています。どうぞ、かぜなどひかないように温かくしてお過ごしください。インフルエンザも尾張地方では警報に切り替わったようです。

 さて、昨日は仕事始めということで、たくさんの職員、そして、生徒の皆さんが登校しました。運動場や体育館では活気を感じました。とても嬉しいことです。毎日、少しずつ早起きをしながら、学校の生活リズムに戻していきましょう。

 では、今日も元気に気を付けていってらっしゃい!

おはようございます!【1月4日(木)】今日から、仕事始めとなりました。部活動も再開です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!今日から仕事始めです。私も朝早く出勤しました。すでに、お仕事をされてみえる職員もおりました。さすがです。

 今朝の気温はマイナス2度でした。今季一番の冷え込みです。放射冷却も手伝って、一段と寒さが厳しくなっています。日中の最高気温も7度と昨日よりさらに低くなっています。北風も強く吹きますので、どうぞ、温かくしてお過ごしください。寒さは、これからが本番ですね。幸い、年末・年始には降雪がなく、とてもありがたかったです。2年前のお正月は雪景色になったことを覚えていらっしゃいますかね?あの時は大変でした。

 今日から部活動も再開されます。新年のあいさつを皮切りに寒風の中、始まっていきます。寒稽古という言葉がありますが、まさに鍛錬あるのみですね。頑張ってください。

 では、今日も元気に気を付けていってらっしゃい!

 

おはようございます!【1月3日(水)】箱根駅伝の様子を見て、感動しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます1月も3日となりました。いよいよ明日からは仕事始めです。年末・年始の休業で不規則になった生活を元へと戻さなくてはなりません。今日はそんな1日にしたいなあと思います。

 天気図を見ると、西高東低の冬型の気圧配置が強まって、さらに寒くなるようです。等圧線の感覚も狭まっています。北風が強く吹きますので体感温度も低く感じます。どうぞ、温かくしてお出かけください。

 さて、昨日の箱根駅伝はご覧になりましたか?現地からは、浅野先生が自ら撮影したスタートの様子がホームページにアップされていました。しかし、もっと驚いたのは、藤里小出身、宮田中卒業の選手が選手として走っていたからです。城西大学の服部選手です。10位でタスキを受けた彼は、5区の坂路コースを4人抜いて、見事6位となりました。本当にすばらしい走りでした。地元出身の選手がこんなふうに大活躍している姿を見て、新年早々大いに元気をもらいました。ありがとうございました。これからも応援したいと思います。

 では、今日も1日良い日となりますように。


おはようございます!【1月2日(火)】初夢は見られましたか?

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!西高東低の冬型の気圧配置が強まってきます。日本海側は大雪、太平洋側は晴れといった冬の典型的な天気が続きます。名古屋の最低気温は2度、最高気温は9度と昨日より低くなっています。空気も乾燥していますので、引き続き温かくしてお過ごしください。

 昨日の初日の出はすばらしいものでした。2018年のスタートにふさわしい輝きでした。今年も一年間頑張れそうな気がしました。

 
 初夢についても諸説あるようですが、現在は、一日の夜から二日にかけてみる夢が初夢とされています。皆さんは、いかがだったでしょうか?いい夢となりましたでしょうか?一富士、二鷹、三茄子という縁起のよい夢は見られましたか? 残念ながら、私は見られませんでした。


 お正月は、ぜひ、初詣におとずれ、家族で過ごしていただけるとよいと思います。日本のよき伝統文化だと思います。では、今日も一日良い日となりますように。

今年も本校HPをよろしくお願いします!

画像1 画像1
 2018年のスタートです。

 今年も本校ホームページの応援よろしくお願いします。

 毎日更新めざして頑張ります。

明けましておめでとうございます!【1月1日(月)】

画像1 画像1
明けましておめでとうございます!雲ひとつない素晴らしい天気です!
2018年のスタートです!すいとぴあ江南よりの初日の出の様子です!ご覧ください!
初日の出の時間は7時0分42秒です!展望台は人で混雑しています!北中生8人に会いました!
かれらは一番乗りでした!さすがです!

今年も、北中が良い年になりますように!






北部中学校ホームページをご覧いただきありがとうございました。

画像1 画像1
 一年間、本校のホームページをご覧いただき感謝いたします。

 平成30年も工夫を生かしながら、よく分かるホームページづくりをめざします。

 引き続き、ご覧いただきますようにお願いして、お礼の言葉にいたします。
               
                         北部中学校長

おはようございます!【12月31日(日)】平成29年最後の日、大晦日を迎えました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!大晦日の朝となりました。空は雲に覆われています。すでに西日本では雨となっています。この後、東海地方にもお昼頃にかけて雨が降ります。お出かけの方は、必ず傘の用意をお願いします。名古屋の最高気温は8度です。寒さは続きますので、どうぞ温かくしてお過ごしください。

 昨日、しめ縄やお飾りを用意しながら、(一年の過ぎるのが本当に速いなぁ)と感じました。ついこの間、迎春準備をしたのになぁと感じたのは私だけでしょうか?年を取ると月日の流れが速いということはこういうことかと改めて感じました。

 今年一年、たくさんの皆様に、北中生を支えていただきましたことに改めて感謝いたします。ありがとうございました。来年も、どうぞよろしくお願いいたします。

 では、大晦日の夜、今年1年を振り返りながら年を越したいと思います。皆様も良い年をお迎えください。

おはようございます!【12月30日(土)】帰省のピークを迎えました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!すばらしい天気です。雲一つありません。今日が元旦であれば、まちがいなく初日の出が見られました。明日の名古屋は、雨と予報されています。明後日の元旦はどうでしょうか?気になるところです。

 列島は西高東低の冬型の気圧配置が続き、太平洋側は晴れ、日本海側は雪となります。名古屋の最高気温は10度です。この季節らしい一日です。

 年末の帰省はピークとなりました。新幹線や空の便は、すでに満席だそうです。高速道路も大変混雑します。安全第一での移動を願っています。お正月に向けて、各地で迎春準備が進められています。どうぞ、体調を崩さないようにおすすめください。

 では、今日も一日良い日となりますように。

 


おはようございます!【12月29日(金)】今年も残り3日となりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!日本海側の雨や雪のピークは過ぎました。強い冬型の気圧配置も次第に緩んできます。まずは、大掃除日和になります。太平洋側では晴れが続いていきます。帰省をされる方にとっては、ありがたい日となります。どうか、安全運転第一でお気をつけてお出かけください。

 名古屋の最高気温は7度です。この時季らしい寒さは続きます。どうぞ温かくしてお過ごしください。

 今年も残り3日となりました。一日一日がとても大切になってきます。大掃除、お正月を迎える準備、買い物、宿題など今日するべきことをしっかりと決めて動くと充実すると思います。

 では、今日一日がみなさんにとって、良い日となりますように。

おはようございます!【12月28日(木)】市内中学校バレーボール大会(女子)があります。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!仕事納めの今日も寒い日が続きます。太平洋側に流れ込んでいる雪雲の影響で、昨日は午前中、この地方にも雪が舞いました。幸い、積もる雪ではありませんでしたのでほっとしています。

 放射冷却も手伝って、今朝も大変冷え込んでいます。外の気温は0度でした。日中は日差しがありますが、最高気温は8度となっています。引き続き、温かくしてお過ごしください。

 本日は、本校で江南市内中学校の女子バレーボール部が集まって大会が行われます。ご覧になられる方は、体育館内は大変冷え切っていますので、どうぞ温かい服装でご来校ください。また、運動場は開放しませんので、体育館南の駐車場へおとめください。ただし、昨日の雪で大変柔らかくなっていますので、ご注意ください。

 今日は今年最後の開校日となります。明日より、来年3日までは閉校しますのでよろしくお願いします。ただし、ホームページは引き続き毎日更新をします。

 では、今日も元気に気を付けていってらっしゃい!

一年間 北部中学校ホームページをご覧いただきありがとうございました。

画像1 画像1
 一年間、本校のホームページをご覧いただき感謝いたします。

 昨年と比べて、できるだけ生徒の様子がよく分かるように、楽しいホームページづくり、そして、365日更新を心がけて取り組んでまいりました。

 平成30年も工夫を生かしながら、記事に偏りができるだけないように配慮して進めて参りたいと思います。

 引き続き、ご覧いただきますようにお願いして、お礼の言葉にいたします。
               
                         北部中学校長

おはようございます!【12月27日(水)】今朝は、東海地方にも雪が降っています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。強い冬型の気圧配置の影響で、今朝はこの地方でも大粒の雪が降りました。すでに、屋外に駐車している車は真っ白です。幸い、気温が2度でしたので、道路への積雪はありませんでした。しかし、大変滑りやすくなっていますので、十分に注意してください。この雪は、午前中には止み、午後には晴れ間が出ると予報されています。日中の最高気温は6度です。この冬一番の冷え込みですので、どうぞ温かくしてお過ごしください。

 本日登校する北中生の皆さんも、場所によっては、大変滑りやすくなっていますので、十分に気を付けてください。特に、自転車通学者は危険です。曲がり角では、一旦自転車から降りて安全を最優先させることが大切です。車も滑りやすいことを頭に入れておいてください。
 
 今年もいよいよあと5日です。一日一日を大切にしていきましょう。

 では、今日も元気に気を付けていってらっしゃい!

おはようございます!【12月25日(月)】北日本では、風の強い一日となります。要注意です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!発達する低気圧の影響で風が大変強く吹いています。特に、北日本では、猛吹雪・大雪に注意が必要となります。最大瞬間風速は30mを超すと予報されています。気を付けてください。要警戒です。

 そして、今朝の東海地方にもこの影響があります。現在の気温は10度と、ここ最近としては、びっくりするほど暖かいです。しかし、日中もこの気温は変わらず、最高気温も11度となっています。最低気温と最高気温が変わらない一日となります。引き続き、温かくしてお過ごしください。

 さて、今日からは冬休みの部活動が本格的に動き出します。学年によっては、学習会もあるようです。自分の苦手科目を中心に、集中的に取り組むと学力は向上します。まずは、机に向かうことです。そして、日誌などの課題は早めに進めておくと後が楽になります。頑張ってください。

 私たち教職員も午後から、市内全体の職員が集まって研修をします。学ぶ集団でありたいと思います。

 では、今日も元気に気を付けていってらっしゃい!

おはようございます!【12月24日(日)】クリスマスイブの今日は、雨になりそうですね。

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます!西から天気は下り坂です。今朝の空はどんよりと曇っています。朝から雨が降ることはありませんが、せっかくのイブも残念です。いっそ雪なら最高なのですが・・・なかなかそうもいかないようです。東海地方に雨が降り出すのは、当初の予報より遅れた夜になります。お出かけの方は、傘の用意をお願いします。

 ところで、年賀状はお済みでしょうか。聞くところによると、年々、その数は減少しているようです。理由は簡単です。若者はメールなどで簡単に済ませているからです。時代の波というか、何となく寂しさを感じるのは私だけでしょうか?今日は、この一年を振り返りながらゆっくりと年賀状を作っていこうと思っています。

 では、今日一日良い日となりますように。メリークリスマス!

おはようございます!【12月23日(土)】今日は、天皇誕生日です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!太平洋側では風も弱く穏やかに晴れて大掃除日和です。そして、日本海側も朝は雪や雨ですが、日中は晴れ間が出てきます。
 列島は、広く高気圧に覆われ、天気は安定です。今朝の気温は1度でしたが、この後、日差しもあり、最高気温13度と、屋外でもそれほど寒さを感じません。ぜひ、日ごろできないところまで掃除をしていきましょう。

 さて、本日は天皇誕生日です。天皇陛下は84歳の誕生日を迎えられました。退位日が2019年4月30日に決まったことを受け、12月23日の天皇誕生日も今年と来年の2回となるのでしょう。寂しい限りです。

 では今日も一日良い日となりますように。

おはようございます!【12月22日(金)】 今日は、終業式です。この2学期を振り返り、来学期へ大きく飛躍しましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!昼間の時間が一年で最も短い冬至となりました。明日からは日が長くなっていきます。今夜は柚子湯につかるのもいいですね。

 さて、今朝の気温は0度でした。風がないのが幸いでした。日中は高気圧に覆われ、日差しもあり、暖かくなります。最高気温12度とこの時期としては、まずまずです。雨が降っていませんので、空気は大変乾燥しています。引き続き、風邪や火の扱いには注意してください。

 今日は終業式です。2学期を振り返りながら、北中生のがんばりを讃えていきたいと思います。部活動では、管内大会ですばらしい成果をあげ、県大会まで出場したバレーボール部男女、駅伝部男女。特に、駅伝部男子は見事、愛知県で10位となりました。すばらしい成果です。これらを支えているのは、決して運だけではなく、日々の練習だと思います。

 また、文化面でも、横田賞弁論大会では2年連続最優秀賞受賞など、多くの賞を獲得しました。運動面、文化面ともによく頑張ったと思います。式の中で、そのことを伝えたいと思います。

 体育大会、合唱コンクール、職場体験など北中生にとっては充実の2学期となりました。

 2学期の最後登校です。では、今日も元気に気を付けていってらっしゃい!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 始業式
1/10 あいさつの日
1/12 生徒委員会
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348