最新更新日:2024/06/11
本日:count up68
昨日:813
総数:4008245
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

夏休み特別企画 ポスターでふり返る北部中学校 その2

画像1 画像1
みすまる廊下に掲示してあったポスターです。

夏休み特別企画 ポスターでふり返る北部中学校 その1

画像1 画像1
入学式と始業式のポスターです。

学校閉校日のお知らせ

画像1 画像1
 8月10日(土)より8月18日(日)まで、学校を閉校いたします。

 緊急を要する際は、江南市教育委員会教育課(電話 54-1111)へご連絡くださいますようお願いいたします。

 よい夏休みをお過ごしください。

東海大会 新体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、四日市市中央第2体育館で新体操の東海大会が行われました。ボールもクラブもすばらしい演技でした。5位までが全国大会に出場となるのですが、結果は第6位。しかも差は1点差という僅差でした。あと一歩で全国大会でした。

競技を終えたあと、「全力でやり遂げることができましたか」という質問に「はい」と爽やかに答えてくれました。
学校の代表として、そして愛知県の代表として、大きな大会に連れてきてくれて本当にありがとう。そして、最後まで全力でやり遂げる感動的な演技をありがとう。

第41回 東海中学校総合体育大会 陸上・新体操

画像1 画像1
 本日は、第41回 東海中学校総合体育大会が行われます。

 北部中学校からは、2名の生徒が東海大会に出場します。


 ◇陸上競技
  日時 : 8月9日(金)
  場所 : 三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場
  住所 : 三重県伊勢市宇治館町510

 ◇新体操競技
  日時 : 8月9日(金)
  場所 : 四日市市中央第2体育館
  住所 : 三重県四日市市日永東1丁目3-21

 活躍を期待しています。

平和を祈る思い

画像1 画像1
8月9日(金)

 おはようございます。今日は、長崎への原爆投下から74年の時がたちます。人類史上実戦で使用された最後の核兵器ともいわれていますが、今もなお戦争の爪痕は、残されています。

 平和を祈る思いを強く持ち続けていきたいです。

学校を支える力

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日と今日、シルバーさんに学校の草刈りのお手伝いをしていただいています。暑い中たくさんの汗を流していただき、学校環境整備のためにご尽力いただいています。地域の方に学校を支援していただくことは、本当にうれしいことです。

 ありがとうございました。

立秋

画像1 画像1
画像2 画像2
8月8日(木)

 おはようございます。今日は立秋です。これからますます暑くなりそうですが、暦の上では秋を迎え、少しずつ秋の気配が感じられるようになります。

 昨日は、東海大会出場における表敬訪問に参加しました。いよいよ明日が大会となります。がんばってくださいね。

東海大会出場における教育長表敬訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、江南市役所で東海大会出場における教育長表敬訪問が行われました。北部中学校からは、2名の生徒が訪問しました。

 選手の自己紹介を行った後、教育長先生より激励のお言葉をいただきました。また、記念品をいただき、選手の決意表明を代表生徒が行いました。

 支えてくださっている方々に感謝しながら、全力でがんばるという素晴らしい決意表明でした。

3年生 体育大会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、体育大会の準備を行っています。学級旗やポンポンづくりなど、和やかな雰囲気のなかで作業が進められています。こういう何気ない時間が、大人になってからふとよみがえる「美しい夏の思い出」の場面なのかもしれませんね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 晴れているのですが、雲も多く、「むしっとした空気」が周りを覆っています。北部中学校の生徒は、朝からさわやかな汗を流しています。昨日の甲子園の開会式でも行われていましたが、「熱中症対策」として、休憩をまめにとり、水分補給を行いましょう。

天気図

画像1 画像1
8月7日(水)

 おはようございます。昨日は台風の進路が心配されましたが、江南市小学生平和教育派遣事業の代表児童が、無事に帰着したことを、古知野北小学校のHPよりうかがうことができました。
 
 しかし、今朝のニュース等の天気図を見ると、新たな台風が誕生しています。まるで日本を3つの台風が囲んでいるかのようです。お盆休みの頃に、日本列島に接近してくるようです。防災準備が必要ですね。

※画像は「YAHOO天気」さんよりお借りしました。

猛暑

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台風が近づいてきています。朝から暑いです。今日は気温が36度になるという予報が出ていました。暑い日が続きます。

忘れてはならないこと

画像1 画像1
画像2 画像2
8月6日(火)

 おはようございます。本日は、広島に原爆が投下されてから74年になります。被ばくされた方を思い、核兵器のない世界を心から願いたいと思います。江南市では、昨日より各小学校の代表生徒が広島を訪問しています。

 平和な世界を願います。


※画像は、古知野北小学校のHPよりお借りしました。
 (ここから古知野北小学校のHPへ

たくさんのタオルをいただきました

画像1 画像1
 本日、古北地区老人会(和田高砂会・江森交友会・山尻ゆうゆう会)の皆様より、たくさんのタオルをいただきました。

 ぞうきん等を作成し、学校で利用させていただきます。

 ありがとうございました。

8月2日(金) 尾北ホームニュース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月2日(金)の尾北ホームニュースに、北部中学校生徒が活躍している様子の記事を掲載していただきました。ありがとうございました。

台風が近づいてきています

画像1 画像1
8月15日(木)

 おはようございます。今日も暑い朝をむかえました。太平洋沿岸には、台風8号が接近しています。また、その後で、台風9号も発生したようです。天気の大幅な変化が心配されます。江南市は、本日より小学校の代表児童が「江南市小学生平和教育派遣事業」として広島へ出発します。台風の影響がないことを祈っています。

※画像はウェザーマップさんよりお借りしました。

第41回 東海中学校総合体育大会について

画像1 画像1
画像2 画像2
 第41回 東海中学校総合体育大会の開催地は、三重県です。

 北部中学校からは、2名の生徒が東海大会に出場します。活躍を期待しています。


 ◇陸上競技
  日時 : 8月9日(金)
  場所 : 三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場
  住所 : 三重県伊勢市宇治館町510

 ◇体操競技
  日時 : 8月9日(金)
  場所 : 四日市市中央第2体育館
  住所 : 三重県四日市市日永東1丁目3-21

江森町の盆踊り大会に参加させていただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、江森町の盆踊り大会に参加させていただきました。今年度は第36回の開催ということで、伝統ある行事です。北中生もたくさん参加していました。古知野北小学校の児童は、櫓で太鼓を叩いていました。北中生も昔あの櫓で太鼓を叩いたことがあると教えてくれました。

 とてもうれしかったことがありました。それは、北部中学校を数年前に卒業した北中OBに出会い、声をかけてきてくれたことでした。さらに太鼓の模範演奏を行っていました。「ふるさとを愛し、地域に貢献する大人」になっていることを、本当にうれしく思いました。

8月3日(土)と4日(日)は、江森区の盆踊りが行われます

画像1 画像1
 本日8月3日(土)と4日(日)は、江森区の盆踊りが行われます。伝統的に残っている地域のお祭りを大事にしたいですね。

 ◇日時:8月3日(土) 午後6時30分から
     8月4日(日) 午後6時30分から

 ◇場所:江森グランド

※ 写真は昨年度の写真です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/17 全校練2(6) 1年可4(5) ソ練8
9/18 体育大会予行(5、6) ソ練9
9/19 2年可3(5) 3年可(6) ソ練10
9/20 アル缶回収 全校練3(5) 準備(6)
9/21 体育大会
9/23 秋分の日
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348