地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

画像1 画像1
 昨日は、とても暑く、たくさん汗をかいた1日でした。1年生は校外学習で、暑い中でしたが、楽しく世界旅行を行い、焼きそばもおいしくつくることができました。良い思い出ができましたね。

 さて、今日は朝から曇っていますが、午後には大雨が降り、雷の心配もあります。昨晩は、岐阜県の郡上市美並付近で午後7時半までの1時間におよそ120ミリ、美濃市付近で午後7時20分までの1時間におよそ110ミリの猛烈な雨が降ったようです。テレビの臨時ニュースで報道されていました。災害の危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう呼びかけていました。

 今日は、江南市にも大雨や雷の危険が予測されます。ゲリラ豪雨や雷等は、十分な注意が必要です。

小さな世界旅行

画像1 画像1
 5月13日(月)

 おはようございます。昨日も、夏を思わせるような1日でしたが、今日も暑い1日になりそうです。

 今日は、校外学習として1年生が世界旅行(リトルワールド)に出かけます。「みんなで行くことでしか創れない思い出」をつくってほしいです。

まっていろよ、夏。

画像1 画像1
 

広がる挨拶

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(金)

 おはようございます。今日は、「あいさつの日」でした。北中生のボランティアが、校区の小学校へ出かけて、あいさつを行いました。

 参加者がとても多く、うれしく思います。そして、あいさつの声がどんどん大きくなり、広がっていきます。

 さわやかなあいさつで始まる1日は、本当に気持ちが良いです。

 ※古知野北小学校と草井小学校にもHPで紹介していただきました。
 
  古知野北小学校HPはこちらから

  草井小学校HPはこちらから

ヒトツバタゴ

画像1 画像1
5月9日(木)

 おはようございます。朝は雲が広がっていますが、今日も気温が上がり、暑さを感じる1日になりそうです。

 校庭のヒトツバタゴの花がきれいに咲いています。緑の木々がますます濃く、風薫る季節となりました。

 今日もさわやかに、がんばりましょう。


 ※本日は、通学班集会が行われます。

よき伝統として

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掃除が始まると、学校から音が消えます。北部中学校は、よき伝統として「黙掃」に取り組んでいます。

 掃除をしながら、内省する時間(自分を振り返る時間)でもあります。

 美しい環境づくりを、全校で行っているすばらしい時間だと、私は思います。

 このよき伝統を、大切にしていきたいです。

いちご

画像1 画像1
 みすまる学級の皆さんが、農園で育てた「いちご」をプレゼントしてくれました。

 愛情を一杯そそぎこんだ「いちご」は、こんなにも甘くなるのですね。

 ありがとうございました。

気温差

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日(水)

 寒さが急に戻ってきました。朝は、空気がとてもひんやりしていて、少し寒さを感じました。ところが、今日はどんどん気温が上がり、暑い1日になるようです。体調管理をしっかり行っていきたいものです。

 吹奏楽部は、朝「基本」を大切にした練習を行っていました。朝からとても意欲的に練習を行っていました。

新しい気持ちで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月7日(火)

 おはようございます。10連休があけて、さわやかな朝を迎えました。昨日は、突然の雷に驚きました。

 久しぶりに、朝から部活動の元気な声が響いています。長い休み明けで、生活のリズムを整えることは、難しいかもしれませんが、今日からまた、新たな気持ちでがんばりましょう。

今週の主な予定

画像1 画像1
長かった10連休も、今日が最終日となりました。楽しい思い出は、たくさんできましたか。

明日からは、学校がスタートします。北中生の皆さんの、元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。


 今週の主な予定

5月6日(月) … 振替休日

5月7日(火) … 朝会・内科検診(3年)・PTA役員会、委員会

5月8日(水) … 委員会・1年採血、心電図

5月9日(木) … 通学班会

5月10日(金) … あいさつの日・議会・1年仮入部

令和

画像1 画像1

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 代替休日
2/27 卒業生を送る会
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348