最新更新日:2024/06/11
本日:count up172
昨日:177
総数:589678
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

11/22(火)1年生 生活科

画像1 画像1
 今日1年生のクラスでは、生活科の授業で、映像を視聴していました。よく見ると、映像には、テロップや、「門弟山小学校1年生」などの文字が入っており、加工されたものでした。地域の老人クラブの方や社会福祉協議会の方が、コロナ禍で一緒に活動することが難しいので、映像をつくってくださったようです。めんこや、おはじき、こまなど、昔遊びの方法やコツをたくさん教えて下さいました。1年生の意欲がみなぎりました。老人クラブの方々、社会福祉協議会の方々ありがとうございました。

11/2(水) 1年生 秋の校外学習

 今日は秋の校外学習で、「日本モンキーセンター」へ行ってきました。
事前に学習したことを活かしてサルのしっぽや手、顔などをよく観察したり、学芸員さんから話を聞いたりしました。
 どの子も意欲的に活動し、「サル博士」になれたと思います。
 ご家庭でも話題にしていただけると嬉しいです。
 お忙しい中、お弁当など遠足の準備もしていただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/1(火)1年生 校外学習前日集会

画像1 画像1
 今日の5時間目に1年生は、校外学習の前日の集会を行っていました。校外学習は楽しい行事ですが、みんなでルールを守らないと危険なこともあります。先生たちから、守ってほしいことを伝え、みんなで元気よく確認していました。何やら、みんながしっかりルールを守って行動すると、よいことがあるようです。明日が楽しみですね!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441