最新更新日:2024/06/13
本日:count up37
昨日:205
総数:590151
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

「まちたんけん」に行ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
6月6日(火)に、生活科の学習で「まちたんけん」に行きました。子どもたちは、西友、サークルk、古知野交番、湯の森、の中から、今まで行ったことのないところ、行ってみたいところを選び、3つのグループに分かれて探検に行きました。探検隊員たちは、これまで見たことのなかった、お店や交番の秘密を教えてもらい、改めて自分の町に興味をもって探検することができました。お店や地域の人々にしっかりとあいさつもすることができ、安全に学校に戻り、調べたことをまとめました。

ミニトマトを育てよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月の終わりに生活科の学習で、一人一鉢ミニトマトの苗を植えました。子どもたちは、自分のミニトマトに名前をつけ、「大きく育って、早く実をつけてね。」と、毎朝水やりをがんばっています。ミニトマトの他にも花壇には、キュウリ、オクラ、トマト、パセリを植えました。夏には収穫して、みんなでサラダパーティーをしたいと思っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441