最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:79
総数:590390
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

ミニトマトさんありがとう。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 育ててきたミニトマトは元気に育ち、6月から夏休みまで、毎日のように給食の時間に収穫することができました。
 トマトが熟すのを待っていたのは人間だけではなかったようで、赤い実がなりだした頃から、たくさんのヒヨドリやスズメが毎日やってきては、トマトをくわえて飛んで行きました。赤くなるまで待っていて、悔しい思いをした児童もいましたね。また、落ちたトマトにはアリなどの昆虫が群がっていました。
 
 「トマトは嫌いだったけど、このミニトマトなら食べられるよ。」
 「家族のみんなに食べさせてあげたいから、
  食べるのをがまんして持って帰ろう。」
 「ぼくの弟は、買ってきたトマトは食べないのに、
  ぼくの作ったトマトだとおいしいって食べるんだよ!」

 こんな嬉しい声が、教室でたくさん聞こえてきました。夏休みも、おうちでたくさん収穫できるといいね(^-^)!

 ミニトマトにかわり、サツマイモも、畑でぐんぐん育っています。秋の収穫が楽しみです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 委員会
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441