最新更新日:2024/06/01
本日:count up67
昨日:251
総数:588124
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

今日の学び 3年生

 3年生は一部の教科で教科担任制を行っています。阿部先生が授業の様子を見に行った時にちょうど、教科担任の先生が授業をしていたので、紹介します。
 1組は理科の授業を佐藤先生が行っています。かげの動きから太陽の動きを考察します。タブレットを利用して学習を進めています。(3年生の児童の皆さんの方が阿部先生より絶対に使いこなしてます・・・)
 2組は国語の授業を今枝先生が行っていました。内容は「へんとつくり」でした。「ぎょうにんべん」、「さんずい」などの漢字を自分で探してノートに書いていました。ぜひご家庭でも話題にしてください。
 3組社会の授業を大野先生が行っていました。スーパーマーケットの工夫をまとめていました。「安心」「値段」「新鮮さ」「お客様の願い」などのキーワードをもとにまとめていました。この社会の見方は、他の分野にも応用できそうですね。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/10 就学時健康診断
10/14 体育の日
10/15 芸術鑑賞会
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441