最新更新日:2024/06/06
本日:count up167
昨日:211
総数:588900
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

汗だくでがんばってます

画像1 画像1 画像2 画像2
 緑いっぱいの門弟山小学校。
 シンボルは やっぱり みかん と どんぐり。
 みかんは毎年3年生が世話をしています。今日は草取り。真夏日のような日ですが、子どもたちは、長袖長スボンの服装、軍手をはめて草取りに精を出しています。
 暑い中、ごくろうさま。

これでかけるよ

画像1 画像1
 3年生の掲示板には図画工作科の作品「これでかけるよ」が掲示されています。
いろいろな材料を集めました。綿・ボタン・毛糸・フェルトなどを並べたり、丸めたり、並べかえたりして思いついたことやものを絵に表しました。

すいとぴあ江南へ行きました

画像1 画像1 画像2 画像2
 延期になっていた校外学習ですが、5月14日(金)晴天の中(風は強かったですが)行われました。
 3年生の目的地はすいとぴあ江南です。歩きながら途中途中で「土地がどのように活用されているか」。また、「どんな植物や野菜が植えられているか」学習しました。
 すいとぴあ江南では展望台から四方を見渡し、いろいろなものを発見しました。
 帰りは、途中の音楽寺で円空仏を見学しました。
 学校到着後も「もう1往復できる!」と言ってる、元気いっぱいの3年生でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 6年生を送る会
3/7 ALT(5・6年)
クラブ
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441