最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:211
総数:584794
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

3年生「水泳大会」2(7月13日)

3年1組と3年2組の学級対抗「水泳大会」でした。結果は引き分け。思い出に残る大会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「水泳大会」1(7月13日)

力一杯泳ぐ姿が見られました。応援も真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生”みかん講習会”(7月9日)2

みかん講習会のあと、実際にみかんの木にいって、おいしいみかんの作り方の実習をしました。花の後、小さな実ができています。葉の数と実の数を調整して、おいしいみかんに育つように「摘果」という作業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生”みかん講習会”(7月9日)1

画像1 画像1
画像2 画像2
”みかん講習会”がありました。講師にみかん名人の山田先生をお招きして講習を受けました。大変勉強になりました。

輝SanSan3年生 授業の様子

 1組 社会科の授業です。江南市の様子について,地図を使いながら考えます。今日はお店やスーパーマーケットの様子について,田埼先生お手製の教材を使って取り組みました。子どもたちは教材と真剣に向き合いながら,付箋に自分の意見を書きつつ,友だちと交流し合いました。
 2組 理科の授業です。オクラとホウセンカの根の様子を観察しました。「ふさふさしてるね。」「茎の5倍も長いよ。」と言いながら,熱心に観察しました。でも・・・この学習が原因でずいぶん枯れてしまったんです・・・。残った花を畑に植え替え,大切に育てようと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅雨の晴れ間の水泳(7月2日)

梅雨の晴れ間、とてもいい天気となりました。今日は”検定”の日。各自の泳力に沿って試験を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝SanSan3年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 代議員のお兄さんお姉さんが,来週から始まる読書週間の案内にきてくれました。3年生の目標は,2週間で300ページ。これを機会に,素敵な本に出会えるといいですね。
 1組では,社会科で江南市についての壁新聞を作ります。広報やインターネット,近所のスーパーマーケットのちらしなど,自主的に調べてきた児童も多く,その意欲的な姿勢に感心しました。保護者会までにできあがったグループは掲示しますのでご期待ください。

輝SanSan3年生 総合的な学習の時間の様子

 総合的な学習も発表に入ってきました。みかん料理を調べたグループは,なんと実演までしてくれました。(協力してくれたお家の方々,ありがとうございました。)香りまで届く発表に,みんなも興味津々でした。友達のアイディアを見て,学べるといいですね。
 みかんの木に実がなり始めました。自分の木に看板をつけ,根本の草を一生懸命抜きました。甘くておいしい実が育つといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝SanSan3年生 台風一過の今日

 2組は4,5,6月の誕生会を行いました。保育園児のような催しものですが,中身はしっかり3年生。紙芝居,ペープサートのグループは,自分たちで話を作って披露しました。コントや手品のグループは,かなりの練習をつんだんだろうなあと思わせるできばえで感心しました。リコーダーのグループは,難しい曲に挑戦したり,踊りながら演奏したりと,華やかなものでした。得意なものを披露したり,誕生日の友達に似顔絵をプレゼントしたりもしました。楽しくもあり,こどもたちの能力が発揮されるひとときでもありました。
 今日は給食がなかったので,楽しいお弁当の時間。嬉しそうなこどもたちの顔をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「プールの授業」(6月18日)

梅雨の晴れ間の水泳の授業です。さあ!泳ぐぞ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝SanSan3年生 プール開きでした

 今日の4時間目。プール開きが行われました。初めての大プールにこどもたちも大歓声!自分の身長ではどこまで足がつくのか確認した後,元気いっぱいに泳ぎました。楽しすぎて写真をとりわすれてしまったので,明日のプールをご期待ください。

輝SanSan3年生 ブックトーク

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年初めてのブックトーク(本の案内)を,図書館司書の先生が開催してくださいました。テーマは「生き物の不思議」。虫や動物たちの不思議な体の構造や習性の話に,子どもたちは興味津々。夢中で聞いていました。終了後,我先にと本を手に取る子どもたちの姿がほほえましかったです。「しっかり話が聞けるようになりましたね」と司書さんからもお褒めの言葉をいただきました。

輝SanSan3年生 ふれあい学級ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日はたくさんのご参観ありがとうございました。童心に返っての紙飛行機づくりは楽しんでいただけたでしょうか。子どもたちは,きらきらした目で「お父さんがつくってくれたよ。」「たくさん飛んだよ」と報告してくれました。たった45分間のふれあいでしたが,ご家族の思い出の一つに加えていただけると嬉しく思います。

ふれあい学級(6月9日)3年生

「親子で工作」
 親子で紙飛行機を作って飛ばしました。どんな工夫をすると遠くまで飛ぶのかいっしょに考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SanSan3年生 衝撃映像

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は,梅干しおにぎり。果敢にチャレンジした男の子の,梅干しを味わっている表情をご覧ください。

輝SanSan3年生 授業の様子

算数でお友達の発表を興味深く聞いています。
総合では,パソコンを使っての調べ学習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

輝SanSan3年生 授業の様子

暑くなってきましたが(特にプレハブは・・・)3年生,頑張っています。
体育はポートボールに入っています。久々の球技に,男の子も女の子も夢中です。楽しそうな姿がいいですね。
総合の新聞作りの様子です。グループで協力して,パソコンで調べたことをまとめています。ふれ合い学級には間に合わないので,一学期末の保護者会の時に掲示しますので,楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

輝SanSan3年生 ふれあい学級の案内

 昨日,ふれあい学級(6月9日)の案内を配布しました。
 3年生は「親子で工作」と題しまして,紙飛行機を作ります。下の写真の3つの飛行機から選んで制作します。持ち物などの詳しい案内は,学年通信6月号をご覧ください。他にも,いろいろな紙飛行機の作り方をご紹介しますので,当日は童心に帰っていただき,お子様と一緒にお楽しみいただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Sansan3年生 金環日食に興奮!ほか

 今朝の金環日食はご覧になりましたか。3年生の子ども達あ,「見た見た−」「すごかったしてね」「飼っている犬があばれていたよー」と,口々に感想を言い合っていました。中には,観察記録をつけてきた児童もいて,みんなで興味深く見ていました。次の日食は6月6日。遮光板(日食めがね)を保管しながら,楽しみに待ちたいですね。
算数の授業の様子です。
 1組→コンパスの練習です。きちんと描けているか,一人一人チェックしています。教
   師2人で行っているTT型の授業だからこその丁寧な指導です。
 2組→文章題を,図を用いて考え,発表しています。友達が一生懸命発表する姿に,一
   人一人が思考を深めながら,熱心に耳を傾けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝SanSan3年生 学校公開日ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は,朝の会から帰りまで,幾人かの保護者の方にお越し頂きました。子どもたちも(担任も)少し緊張しながらも嬉しい一日となりました。授業参観の時とは違い,普段の子どもたちや学級,学年の様子をご覧いただけたと思います。今後も学校での活動に興味をもっていただけると幸いです。
 1組 算数の授業です。コンパスで円をかいています。初めての経験に戸惑っていましたが,みんな上手にかけました。
 2組 国語です。説明文の読み取りを,班の友達と相談しながらも,一人一人が熱心に取り組みました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441