最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:104
総数:589257
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

うさぎ当番引き継ぎ中!その2

 23日〜25日のうさぎ当番の引き継ぎの様子です。
 明日からは,2組のうさぎ当番引き継ぎが始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うさぎ当番引き継ぎ中!

 2月19・20日のうさぎ当番の引き継ぎの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

うさぎ当番引き継ぎ始まりました!

 2月16日(月)から,4年生から3年生へと,うさぎ当番の引き継ぎが始まりました。3年生は,うさぎ小屋の掃除の仕方やえさのやり方,うさぎの抱き方などを教えてもらっています。1組は,来週の25日(水)まで。2組は,26日(木)から引き継ぎが始まります。
画像1 画像1

歴史民俗資料館に行ってきました!(3年生)

2月18日(水)
 江南市歴史民俗資料館へ見学に行ってきました。江南市にまだ電気が通っていない頃,どうやって生活をしていたかなど,実際に道具を見せていただきながらお話をうかがいました。また,資料館にある道具を自由に見たり,触ったりさせていただくこともできました。見学を通して,昔の人たちの生活の一端を知ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

みかん発表会(3年生)

 総合的な学習の時間で,1年間お世話をしてきた,門弟山のみかん。今日は,そのみかんについて学んだことを壁新聞にして発表会を行いました。どの子も緊張しながらも,自分の調べたことや,これから頑張ることをお家の人たちへ伝えることができたように思います。
 悪天候の中,参観していただいた保護者の皆様,ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学(3年生)

 2月2日(月)
 今日は,来年度から始まるクラブの見学を行いました。クラブによっては,体験をさせてもらえたところもあり,子どもたちは楽しみながら見学をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 卒業式準備
3/19 修了式(6年)
給食終了(6年)
3/20 卒業式
3/21 春分の日
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441