地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

本日の給食は「日本ではじめて出された給食の献立」です。【10月14日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「鮭の塩焼き」「たくあん和え」「牛乳」「すいとん」「手巻きのり」です。

 10月16日は世界食糧デーで、世界の食糧問題を考える日です。給食では、日本で初めて出された献立とすいとんを出します。

 日本で最初の学校給食は明治22年(1889年)、山形県鶴岡町(現鶴岡市)の私立忠愛小学校だといわれています。家が貧しくて、お弁当を持ってこられない子供がたくさんいたので、この小学校を建てたお坊さんが、おにぎり・焼き魚・漬け物といった昼食を出していました。みんな、大喜びで食べたそうです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/15 西尾張駅伝 (兼 尾北駅伝予備日)
10/17 朝会(任命式)
10/20 1年・3年校外学習
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348