地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

本日の献立の主役は 「 菜の花コロッケ 」です。 【4月16日(月)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「菜の花コロッケ」「ほうれん草のおひたし」「牛乳」「湯葉のおすいもの」です。

 菜の花は花やつぼみのついた茎を食べる野菜で、ほんのりとした苦味があり、春を告げる野菜として知られています。今日は菜の花を刻んでコロッケの中に入れました。

本日の献立の主役は 「ハンバーグのデミグラスソース」です。 【4月13日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立の主役は「クロスロールパン」「ハンバーグのデミグラスソース」「コーンサラダ」「牛乳」「キャベツとベーコンのスープ」です。

 クロスロールパンは県内産小麦粉のきぬあかりを20%使用して作られています。給食ではできる限り県内産の食材を取り入れ、地産地消を推進しています。

 ハンバーグは子供たちの大好きなメニューです。


本日の献立は、「春いっぱいメニュー」です。 【4月12日(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「桜ちらしの具」「白身魚フリッター(小2コ 中3コ)」「牛乳」「沢煮碗」「三色団子」です。

 三色団子の色は春を表すとも言われ、ピンクは桜、白は白酒や残雪、緑は芽吹く緑を意味します。この三色団子を花見で食べるきっかけとしたのが豊臣秀吉だそうです。

 


本日の献立の主役は、「マーボー豆腐」です。 【4月11日(水)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「しゅうまい(中3コ)」「マーボー豆腐」「牛乳」「バンサンスー」です。

 中国料理は四川、広東、上海、北京の4つに大きく分けることができ、マーボー豆腐は四川料理です。四川料理は唐辛子や山椒などで味付けたピリ辛な料理です。


今年度最初の献立は、「新入生お祝いメニュー」です。 【4月10日(火)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「赤飯(ごま塩)鰆の西京焼き」「春の彩り和え」「牛乳」「海老しんじょのすまし汁」「お祝いクレープ」です。

 しんじょとは、えびや魚をすりつぶしたものを蒸したり揚げたりしたもので日本料理の一つです。汁物の具とすることが多く、今日はえびしんじょをすまし汁に入れました。 

 新入生の皆さん、中学校最初の給食です。おいしくいただいてください。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/18 全校練2(6) ソ練8
9/19 体育大会予行(5・6) ソ練9
9/20 ソ練10
9/21 アル缶回収 全校練3(5) 準備(6)
9/22 体育大会
9/23 秋分の日
9/24 振替休日
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348