最新更新日:2024/06/06
本日:count up24
昨日:813
総数:4003910
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

合唱コンクール 全校・学年合唱曲について

画像1 画像1
 上記の通りです。

 全校合唱はPTA合唱の次に歌います。

 学年合唱は、各クラスの自由曲の前に歌います。

 ぜひ、お聴きください。


北風に向かって! 【登校】

画像1 画像1
 北風が強くなり、寒さがいっそう身にしみます。

 12月中旬の気温です。

 明日からは、防寒具も許可されました。

 外気温を考え、衣服の調整をしながら、体調管理に努めてください。

 
 

寒さが身にしみるようになってきました!【登校】

画像1 画像1
 ここ数日、気温が下がってきました。明後日、木曜日からはかなり寒くなると予報されています。

 かぜなどひかないように体調管理に努めてください。

 なお、金曜日の天気予報よれば、雨も予想されます。全校生徒、自転車をつかっての移動となりますので、カッパの用意をお願いします。

 今から、準備をしておいてください。

今日もたくさんの表彰伝達を行いました! 【朝礼より】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 【表彰伝達】

□ 男子バレーボール部
  第35回愛知県中学生バレーボール大会新人大会
  尾張支部予選会 男子の部 第3位

  → 県大会出場

□ 女子バレーボール部
  第35回愛知県中学生バレーボール大会新人大会
  尾張支部予選会 女子の部 第3位

  → 県大会出場

□ 野球部
  尾北支所中学校秋季軟式野球大会第3位

□ 横田教育文化事業弁論大会
    最優秀賞  神田君  
    優秀賞   田中さん

□ 江南市民ソフトテニス大会 
  中学生の部 個人戦 第3位
    永井・皆川組

みすまるの集いに向けて 全校一つに! 【全校合唱練習】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は「みすまるウィーク」合唱コンクールがあります。

 こうして、全校で歌う練習ができる機会は貴重です。

 3年生の合唱実行委員長の岩田君から全校生徒に向けて、熱いメッセージが伝えられました。

 指揮は3年生の小室君、伴奏は3年生の森本君です。

 期待しています。

 

 

 

今日も天気は最高!秋晴れです。! 【登校】

画像1 画像1
 ここ数日、安定した天気が続いています。しかし、明らかに朝夕の気温は落ちてきました。

 そして、寒さも日ごとに強くなっています。

 秋の深まりと共に、生徒の皆さんも冬服の姿に切替です。

外掃除も黙々と!ただいま除草中!【1年生】

画像1 画像1
 本校の清掃は大変静かに行われています。

 全校で黙掃に取り組んでいるからです。

 昼間、外は暖かです。1年生の皆さんが一生懸命に清掃に取り組んでいます。

 みんな、頑張っています。ありがとう。

 「自分たちの学校は、自分たちで美しくする。」がモットーです。
 

先輩たちの合唱に感動しました!  【1年生・3年生】

画像1 画像1
 音楽室では、3年生の皆さんと1年生の皆さんが合唱で交流をしています。

 さすがに3年生の合唱は迫力があります。心に響いてきます。

 1年生の皆さんは、どんな気持ちになったのでしょうか?

 きっと、大きな驚きと明日からへのやる気につながったのだと思います。

 3年生にとっても、1年生によき手本を示すことができたのではないかと思います。

 互いに良い交流となりました。

寒いね!今朝は・・・【登校】

画像1 画像1
 昨日の朝も寒かったのですが、今朝も冷たい雨が降り止み、いっそう寒くなっています。

 登校してくる皆さんに「おはよう」と声をかけると、必ず、さわやかなあいさつが返ってきます。

 毎日、校門で「あいさつ」を続けることは、とても大切だと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/11 みすまるの集い
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348